検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みち草

著者名 大岡 信/著
著者名ヨミ オオオカ マコト
出版者 世界文化社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0310937933一般図書914/お/開架通常貸出在庫 
2 中央1213123589一般図書914.6/オオ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大岡 信
1997
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810391237
書誌種別 図書(和書)
著者名 大岡 信/著
著者名ヨミ オオオカ マコト
出版者 世界文化社
出版年月 1997.6
ページ数 362p
大きさ 22cm
ISBN 4-418-97514-4
分類記号 914.6
タイトル みち草
書名ヨミ ミチクサ
内容紹介 花に鳥に、雨に風に、恋に人生に寄せる日本人の想いとは? 折々に接した古典と人の、その豊かさと知恵の数々のほか、さまざまな日本文化の側面や日常生活のよしなしごとから日本という国の本質に迫るエッセイ。
著者紹介 1931年静岡県生まれ。東京大学文学部国文科卒業。詩人。朝日新聞の連載「折々のうた」で知られる。著書に「紀貫之」「大岡信詩集」など多数。

(他の紹介)内容紹介 日本の骨組みを探し、「知」のぶらり旅へ。寄り道したから本質が見えた。本年度朝日賞受賞作家の日本人論・日本文化観31篇。花に鳥に、雨に風に、恋に人生に寄せる日本人の想いとは?折々に接した古典と人の、その豊かさと知恵の数々…。厖大な「ムダ」から紡いだ、ものの見方・考え方の根本原理。
(他の紹介)目次 俳人漱石
漱石の俳句
明治の青春―子規・漱石・虚子・碧梧桐
俊成・定家ファミリー
『小倉百人一首』について
伝統を受け継ぐ力―『万葉集』の驚異
書の古典に想う
道元の悟りと表現
歳時記について
歳時記のルーツ〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。