検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

震えのある女 私の神経の物語

著者名 シリ・ハストヴェット/著
著者名ヨミ シリ ハストヴェット
出版者 白水社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011268032一般図書936/ハストヴ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110079165
書誌種別 図書(和書)
著者名 シリ・ハストヴェット/著   上田 麻由子/訳
著者名ヨミ シリ ハストヴェット ウエダ マユコ
出版者 白水社
出版年月 2011.10
ページ数 210,12p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-08146-4
分類記号 936
タイトル 震えのある女 私の神経の物語
書名ヨミ フルエ ノ アル オンナ
副書名 私の神経の物語
副書名ヨミ ワタシ ノ シンケイ ノ モノガタリ
内容紹介 片頭痛に悩まされる作家が、神経内科医による診療も受けながら、精神と身体の関係をめぐる古今東西の文献を読破してゆく! ポール・オースターの伴侶による、知的な渇きをいやす「闘病記」。
著者紹介 1955年ミネソタ州生まれ。コロンビア大学で英文学の博士号を取得。著書に「目かくし」「フェルメールの受胎告知」など。
件名1 痙攣-闘病記
件名2 頭痛-闘病記

(他の紹介)内容紹介 日本の骨組みを探し、「知」のぶらり旅へ。寄り道したから本質が見えた。本年度朝日賞受賞作家の日本人論・日本文化観31篇。花に鳥に、雨に風に、恋に人生に寄せる日本人の想いとは?折々に接した古典と人の、その豊かさと知恵の数々…。厖大な「ムダ」から紡いだ、ものの見方・考え方の根本原理。
(他の紹介)目次 俳人漱石
漱石の俳句
明治の青春―子規・漱石・虚子・碧梧桐
俊成・定家ファミリー
『小倉百人一首』について
伝統を受け継ぐ力―『万葉集』の驚異
書の古典に想う
道元の悟りと表現
歳時記について
歳時記のルーツ〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。