検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

美味しさの脳科学 においが味わいを決めている

著者名 ゴードン・M.シェファード/著
著者名ヨミ ゴードン M シェファード
出版者 インターシフト
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216874162一般図書491.3/シ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311312480一般図書491.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
345 345
McNamara Robert Strange アメリカ合衆国-政治・行政 ベトナム戦争(1960〜1975…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110354296
書誌種別 図書(和書)
著者名 ゴードン・M.シェファード/著   小松 淳子/訳
著者名ヨミ ゴードン M シェファード コマツ ジュンコ
出版者 インターシフト
出版年月 2014.5
ページ数 353p
大きさ 20cm
ISBN 4-7726-9540-4
分類記号 491.376
タイトル 美味しさの脳科学 においが味わいを決めている
書名ヨミ オイシサ ノ ノウカガク
副書名 においが味わいを決めている
副書名ヨミ ニオイ ガ アジワイ オ キメテ イル
内容紹介 口から鼻に抜ける口中香のにおい経路が、「味わい(風味)を決める主役」になっている。風味の科学的解明を目指す新たな試み「ニューロ・ガストロノミー」を提唱するとともに、味わいの正体を突き止める。
著者紹介 イェール大学・医学大学院の神経生物学教授。においと味わい、脳に関わる研究の第一人者。統合的な味わいの脳神経科学「ニューロ・ガストロノミー」を提唱。
件名1 におい
件名2 嗅覚
件名3 味覚

(他の紹介)内容紹介 ベトナム戦争は誤りだった。ケネディ、ジョンソン政権の国防長官として戦争を指揮した著者が、30年近い沈黙を破ってついに語った世紀の告白。当事者ならではの生々しい証言、未公開資料、極秘電報などで、アメリカが泥沼の戦争に入り込んだ経緯を再現しつつ、21世紀への教訓を探る。全米騒然のベストセラー。
(他の紹介)目次 1 ワシントンへの旅
2 初期の数年間
3 一九六三年の運命の秋
4 政権移行期
5 トンキン湾決議
6 一九六四年選挙とその余波
7 エスカレーションの決定
8 クリスマス北爆停止―不成功に終わった交渉への試み
9 深まる危機
10 心離れ、そして政権離脱
11 ベトナムの教訓
付章 1960年代の核による危機と二一世紀への教訓


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。