検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

万葉明日香路 上山好庸写真集

著者名 上山 好庸/著
著者名ヨミ ウエヤマ ヨシノブ
出版者 光村推古書院
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214960880一般図書748/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110068659
書誌種別 図書(和書)
著者名 上山 好庸/著
著者名ヨミ ウエヤマ ヨシノブ
出版者 光村推古書院
出版年月 2001.9
ページ数 47p
大きさ 17×19cm
ISBN 4-8381-0291-7
分類記号 748
タイトル 万葉明日香路 上山好庸写真集
書名ヨミ マンヨウ アスカジ
副書名 上山好庸写真集
副書名ヨミ ウエヤマ ヨシノブ シャシンシュウ
内容紹介 古来歌に歌われてきた明日香は、川のようにたぎつ瀬と淀を繰り返し、人々の心の奥底に深いふるさとの淵を作りあげてきた…。細川谷から下って来た風に包まれ、たおやかな曲線を描く畦の草花の表情の変化を優しく捉える写真集。
著者紹介 1950年奈良県生まれ。中京大学文学部心理学科卒業。フリーの写真家。写真集に「四季・明日香路」がある。
件名1 明日香村(奈良県)-写真集

(他の紹介)内容紹介 中高一貫教育論の渦中「6・3・3制」を検証する。何が「不易」で、何が「流行」か。教職生活52年の実践を通して「戦後教育の改革」を直視する。いま、子どもたちに何をすべきか。―21世紀を築く現場教師への熱いメッセージ。
(他の紹介)目次 1 六・三制発足、座標軸を求める教師
2 学習指導要領に揺れる学校現場
3 弁当のない子、水をのむ子から「生きる力」へ
4 戦後50年の職員室


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。