検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新宗教の風土 岩波新書 新赤版 506

著者名 小沢 浩/著
著者名ヨミ コザワ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214080010一般図書169.1/オ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
169.1 169.1
新興宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810391456
書誌種別 図書(和書)
著者名 小沢 浩/著
著者名ヨミ コザワ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 1997.5
ページ数 203p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430506-3
分類記号 169.1
タイトル 新宗教の風土 岩波新書 新赤版 506
書名ヨミ シンシュウキョウ ノ フウド
件名1 新興宗教

(他の紹介)内容紹介 なぜ新宗教が人の心を捉えるのか。著者は個別集団の分析にとどまらない「地域社会」からの視点を重視し、みずからの住む真宗王国=富山県をフィールドに、新宗教進出の意味や意義を究明しようとする。本書に登場する信者の告白など、エピソード豊かに綴られる叙述から、「人が宗教を信ずるとはどういうことか」が浮き彫りにされていく。
(他の紹介)目次 プロローグ 「お手かざし」の体験
1 心の旅路―岡本悦子さんの場合
2 現代のオアシス―穴の谷の霊水
3 頓成の「異安心」―近世の異端事件の顛末
4 真宗「原理主義」の台頭―浄土真宗親鸞会
5 生き仏のパワー―御手南会
エピローグ 幸福の手紙


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。