検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

裁判 下巻

著者名 伊藤 整/著
著者名ヨミ イトウ セイ
出版者 晶文社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213130667一般図書916/イト/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1212782328一般図書916/イトウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 整
1997
326.22 326.22

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810391985
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 整/著
著者名ヨミ イトウ セイ
出版者 晶文社
出版年月 1997.6
ページ数 357,11p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-6307-6
分類記号 326.22
タイトル 裁判 下巻
書名ヨミ サイバン
内容紹介 裁判開始以来、被告人伊藤整以下、正木ひろし、福田恒存、吉田健一、神近市子ら、当代最高の知識人たちが全力で戦った攻防256日を詳細に記録。戦後ノンフィクションの伝説的傑作。再刊。
著者紹介 1905〜1969年。北海道生まれ。東京商科大学中退。作家、評論家。ジョイス、プルーストの影響を受けた作品を多く書いた。主な作品に「若い詩人の肖像」「火の鳥」「日本文壇史」など。
件名1 チャタレイ裁判

(他の紹介)内容紹介 戦後ノンフィクションの伝説的な傑作。被告人伊藤整以下、正木ひろし、福田恒存、吉田健一など当時最高の知識人たちが、精魂こめて戦った文学裁判の日々。
(他の紹介)目次 中込検察官論告
被告席にて
検事はその論告文を提出せず
正木主任弁護人の最終弁論の一
環昌一弁護人の最終弁論
環直弥弁護人の最終弁論
中島健蔵特別弁護人の最終弁論
福田恒存特別弁護人の最終弁論
正木主任弁護人の最終弁論の二
伊藤整の最終陳述〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。