検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界インフレと日本経済の未来 PHPビジネス新書 455 超円安時代を生き抜く経済学講義

著者名 伊藤 元重/著
著者名ヨミ イトウ モトシゲ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711825687一般図書332//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝
2022
336.2 336.2
国際政治 国際経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111553274
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 元重/著
著者名ヨミ イトウ モトシゲ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.3
ページ数 220p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-85411-3
分類記号 332.107
タイトル 世界インフレと日本経済の未来 PHPビジネス新書 455 超円安時代を生き抜く経済学講義
書名ヨミ セカイ インフレ ト ニホン ケイザイ ノ ミライ
副書名 超円安時代を生き抜く経済学講義
副書名ヨミ チョウエンヤス ジダイ オ イキヌク ケイザイガク コウギ
内容紹介 「安い日本」で経済活性化する秘策、日本人の賃金を上げるために必要なこと、グリーン投資の重要性…。加速・複雑化する現代経済の要点を整理し、平易に解説する。『日経MJ』『静岡新聞』連載に加筆・修正。
著者紹介 静岡県生まれ。東京大学名誉教授。経済学博士。専門は国際経済学、ミクロ経済学。著書に「ビジネス・エコノミクス」など。
件名1 日本-経済

(他の紹介)内容紹介 多様で複雑な変化を見た20世紀末の国際政治経済において、主権国家(ネーション・ステート)はその性格や機能・役割をどのように変質させたか。「21世紀の世界」を的確に分析・展望するための新しいパラダイムを、13篇の名論文が、歴史・文化・経済など多様な角度から考察する。
(他の紹介)目次 序章 主権国家を超えて
第1章 文明の衝突(抄)
第2章 歴史における冷戦後
第3章 組織の国際的多様性
第4章 ナショナリズム
第5章 ポスト覇権システムとG7サミット
第6章 1980年代の日本の産業政策
第7章 インフラ整備に政府の投資を
第8章 日本への対応
第9章 日米提携の選択
第10章 国際関係の変容とその諸側面
第11章 保護主義の系譜
第12章 国際経済紛争をめぐる相互主義の法機能
第13章 リアリズムの再検討


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。