検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

妖怪・土俗神 カラー草紙

著者名 水木 しげる/著
著者名ヨミ ミズキ シゲル
出版者 PHP研究所
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0710820051一般図書388//開架通常貸出在庫 
2 中央1213700857一般図書388.1/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水木 しげる
1997
388.1 388.1
妖怪 民間信仰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810392619
書誌種別 図書(和書)
著者名 水木 しげる/著
著者名ヨミ ミズキ シゲル
出版者 PHP研究所
出版年月 1997.6
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-569-55691-4
分類記号 388.1
タイトル 妖怪・土俗神 カラー草紙
書名ヨミ ヨウカイ ドゾクシン
副書名 カラー草紙
副書名ヨミ カラー ゾウシ
内容紹介 アイヌのクマ神、東北地方の家神オシラ様、「ぶんぶく茶釜」で有名な茂林寺の釜など、人々の心と山川に棲まう全国各地の妖怪、神さまが大集合。妖怪博士が、カラーイラストと解説文で紹介します。
著者紹介 1922年鳥取県生まれ。武蔵野美術学校中退。紙芝居、貸本の世界を経て漫画家になる。作品に「ゲゲゲの鬼太郎」「河童の三平」など。
件名1 妖怪
件名2 民間信仰

(他の紹介)内容紹介 人々の心と山川に棲まう全国各地の妖怪・神さま大集合。
(他の紹介)目次 第1章 東の国の妖怪・神さま
第2章 中部と近畿の妖怪・神さま
第3章 西の国の妖怪・神さま
第4章 みんなの妖怪・神さま


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。