検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

チャイルド・スピリット 色を通して内なる子どもに出会う

著者名 末永 蒼生/著
著者名ヨミ スエナガ タミオ
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213705914一般図書371.4/ス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
371.45 371.45
児童心理学 色彩 児童画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810392861
書誌種別 図書(和書)
著者名 末永 蒼生/著
著者名ヨミ スエナガ タミオ
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.6
ページ数 246p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-23044-X
分類記号 371.45
タイトル チャイルド・スピリット 色を通して内なる子どもに出会う
書名ヨミ チャイルド スピリット
副書名 色を通して内なる子どもに出会う
副書名ヨミ イロ オ トオシテ ウチナル コドモ ニ デアウ
内容紹介 「子どものアトリエ・色彩学校」を30年間主宰してきた著者が、その体験に基づいて築いた色彩セラピー法の集大成。子どもの絵、その色彩が現代の疲弊した大人の心を癒すとして、自らの内なる子どもに再会する法を紹介。
著者紹介 1944年生まれ。美術活動のかたわら、色彩論と心理学の融合をめざした研究を行なう。色彩学校代表。著書に「色彩学校へようこそ」「事典色彩自由自在」「虹の映画彩」など多数。
件名1 児童心理学
件名2 色彩
件名3 児童画

(他の紹介)内容紹介 心を元気にする色彩の不思議!絵を描く愉しみ、色を使う愉しみは、心の痛みを喜びに変える魔法の力だ。色彩心理の第一人者が明かす、カラーセラピーのエッセンス。
(他の紹介)目次 第1章 子どもの絵―太古への扉
第2章 絵に秘められた生命の知恵
第3章 子どもの中の無意識のアンテナ
第4章 色彩で読むメッセージ
第5章 阪神大震災・心のケアの記録
第6章 子どもという名のセラピスト
第7章 大人の中の“チャイルド・スピリット”


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。