検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

クレジットカウンセリング 多重債務者の生活再建と消費者教育

著者名 西村 隆男/編著
著者名ヨミ ニシムラ タカオ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213133331一般図書338.7/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 消費セ7510001535一般図書365.8/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
365.8 365.8
消費者教育 消費者保護 クレジット カード 多重債務

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810392920
書誌種別 図書(和書)
著者名 西村 隆男/編著
著者名ヨミ ニシムラ タカオ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1997.6
ページ数 203p
大きさ 22cm
ISBN 4-492-65203-5
分類記号 365.8
タイトル クレジットカウンセリング 多重債務者の生活再建と消費者教育
書名ヨミ クレジット カウンセリング
副書名 多重債務者の生活再建と消費者教育
副書名ヨミ タジュウ サイムシャ ノ セイカツ サイケン ト ショウヒシャ キョウイク
内容紹介 多重多額債務者の生活状況を診断し、支出行動を改善させ、生活を再建させつつ無理のない返済計画を実行させる「クレジットカウンセリング」。その詳細な内容を示し制度化への道を提言するガイドブック。
著者紹介 1951年東京都生まれ。横浜国立大学大学院修了。教育学修士。現在、横浜国立大学助教授。日本消費者教育学会常任理事、横浜市消費生活審議会委員なども務める。
件名1 消費者教育
件名2 消費者保護
件名3 クレジット カード

(他の紹介)内容紹介 自己破産申立て、年間5万件!多重多額債務者の生活状況を診断し、支出行動を改善させ、生活を再建させつつ無理のない返済計画を実行させる「クレジットカウンセリング」。その詳細な内容を示し制度化への道を提言する、わが国初のガイドブック。
(他の紹介)目次 1章 消費者信用産業の発展と多重債務者問題
2章 家計債務化の現状と多重・多額債務者
3章 クレジット社会の浸透とわが国の消費者教育
4章 米国におけるクレジット教育
5章 米国のクレジット境環とファイナンシャルカウンセリング
6章 CCCSとDMPの策定
7章 クレジットカウンセラーの養成
8章 日本におけるカウンセリング活動
9章 フランスの債務問題と家計管理指導
10章 クレジットカウンセリング制度化への課題と展望


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。