検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文学言語を読む 2巻 「やまなし」「少年の日の思い出」他表現技法からのアプローチ

著者名 中西 一弘/著
著者名ヨミ ナカニシ カズヒロ
出版者 明治図書出版
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213799065一般図書375.8/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
221 221
中国人(アメリカ合衆国在留) 台湾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810467105
書誌種別 図書(和書)
著者名 中西 一弘/著
著者名ヨミ ナカニシ カズヒロ
出版者 明治図書出版
出版年月 1997.9
ページ数 301p
大きさ 22cm
ISBN 4-18-652715-6
分類記号 375.85
タイトル 文学言語を読む 2巻 「やまなし」「少年の日の思い出」他表現技法からのアプローチ
書名ヨミ ブンガク ゲンゴ オ ヨム
件名1 国語科
件名2 文学教育

(他の紹介)内容紹介 ニューヨーク第二のチャイナタウン、フラッシング地区に住む多数の台湾人。日本の植民地時代に「大日本帝国臣民」とされた彼らは、戦後移住したアメリカでユニークなコミュニティを形成している。フラッシングに住み10年間取材を続けたジャーナリストの書き下ろしノンフィクション。
(他の紹介)目次 プロローグ 台湾併合百周年に寄せて
1 長春会の選挙
2 松柏会への分裂
3 アメリカへの移住
4 日本統治下の学級生活
5 大東亜戦争への拡大
6 蜜月のない光復
7 中国大陸を後に
8 第二の故郷アメリカ
エピローグ 国連五十周年記念日のデモ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。