検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あゆみ 40 学習記録

著者名 足立区婦人学級連絡協議会/編集
著者名ヨミ アダチク フジン ガッキュウ レンラク キョウギカイ
出版者 足立区婦人学級連絡協議会
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610109501一般図書A091.12//行政資料貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

まつい のりこ
1993
379.46 379.46
女性学級

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010055466
書誌種別 図書(和書)
著者名 足立区婦人学級連絡協議会/編集
著者名ヨミ アダチク フジン ガッキュウ レンラク キョウギカイ
出版者 足立区婦人学級連絡協議会
出版年月 2000.5
ページ数 63p
大きさ 26cm
分類記号 379.46
タイトル あゆみ 40 学習記録
書名ヨミ アユミ
副書名 学習記録
副書名ヨミ ガクシュウ キロク
件名1 女性学級

(他の紹介)内容紹介 日本人の自然観・芸術観・死生観を総合的にとらえた本格評論。本書は、日本を訪問した故アンドレ・マルローが感嘆した那智の滝と藤原隆信筆「平重盛像」への考察から始まり、日本の絵に影のないことに着目、そこから「たましひ」「やまとたましひ」をめぐる論究が展開する。上代から近代に至る日本文学をはじめ、花・茶・能などの伝統芸術を題材として日本美の淵源に分け入り、「いのち」と「かたち」のありかを見定めようとする著者畢生の長編評論。野間文芸賞受賞作。
(他の紹介)目次 那智滝私考
二つの肖像画
「影」と「たましひ」と
後白河院をめぐって
画竜点晴
和魂漢才
源氏物語「少女」の巻箋
魂の女教育者たち
人と神との間
辞林遡〓〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。