検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スターリンと原爆 上

著者名 デーヴィド・ホロウェイ/著
著者名ヨミ デーヴィド ホロウェイ
出版者 大月書店
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213747981一般図書319/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
559.7 559.7
原子爆弾 ソビエト連邦-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810394720
書誌種別 図書(和書)
著者名 デーヴィド・ホロウェイ/著   川上 洸/訳   松本 幸重/訳
著者名ヨミ デーヴィド ホロウェイ カワカミ タケシ マツモト ユキシゲ
出版者 大月書店
出版年月 1997.7
ページ数 279,63p
大きさ 20cm
ISBN 4-272-53028-3
分類記号 559.7
タイトル スターリンと原爆 上
書名ヨミ スターリン ト ゲンバク
内容紹介 アメリカとの核軍拡競争、スターリンの外交政策、原爆開発におけるスパイの役割など、ソ連の原爆開発の裏の物語を、当事者へのインタビュー、新資料の分析をもとに生き生きと描く。
著者紹介 アイルランド生まれ。スタンフォード大学政治学教授兼国際安全保障・軍備管理研究所長。著書に「ソ連と核軍拡競争」など。
件名1 原子爆弾
件名2 ソビエト連邦-歴史

(他の紹介)内容紹介 ソ連の原爆開発の裏にひめられた、人々と政治の息もつかせぬ物語。アメリカとの核軍拡競争、スターリンの外交政策、原爆開発におけるスパイの役割、有能な物理学者たちと政治指導者との関係などを、包括的な研究・当事者へのインタビュー・新たな資料の分析をふまえて、生き生きと描き出す。本書は、全米スラブ研究協会からスラブ研究の分野の最もすぐれた本に贈られるブチニッチ賞、同協会からソ連およびポストソ連の外交政策に関する最もすぐれた本に贈られるシュルマン賞を1995年に同時に受賞したのをはじめ、欧米の学界、読書界から高い評価を受けている。
(他の紹介)目次 第1章 ヨーッフェの研究所
第2章 核の前史
第3章 核分裂への反応
第4章 決断のとき
第5章 いよいよスタート
第6章 ヒロシマ
第7章 ヒロシマ以後の核計画
第8章 政策の前提
第9章 原子力産業


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。