検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代歴史学と戦争責任

著者名 吉田 裕/著
著者名ヨミ ヨシダ ユタカ
出版者 青木書店
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213776592一般図書210.7/ヨ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1213147943一般図書210.7/ヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 裕
1997
210.7 210.7
日本-歴史-昭和時代 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810396136
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉田 裕/著
著者名ヨミ ヨシダ ユタカ
出版者 青木書店
出版年月 1997.7
ページ数 258p
大きさ 20cm
ISBN 4-250-97029-9
分類記号 210.7
タイトル 現代歴史学と戦争責任
書名ヨミ ゲンダイ レキシガク ト センソウ セキニン
内容紹介 「侵略」だと認識しつつも「やむをえない戦争」だったと考えがちな不透明な戦争観の中で、多様な免罪論・免責論を排しつつ重層する加害と被害、戦後世代の責任などを究明して現代歴史学の課題を提示する。
著者紹介 1954年埼玉県生まれ。東京教育大学文学部卒業。日本近現代史を専攻。現在、一橋大学社会学部教授。著書に「昭和天皇の終戦史」「日本人の戦争観」など。
件名1 日本-歴史-昭和時代
件名2 日中戦争(1937〜1945)
件名3 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 「侵略」だと認識しつつも「やむをえない戦争」だったと考えがちな不透明な戦争観の中で、多様な免罪論・免責論を排しつつ重層する加害と被害、戦後世代の責任などを究明して現代歴史学の課題を提示する。
(他の紹介)目次 1 戦争責任論の現在
2 日本近代史研究とオーラル・ヒストリー
3 「天皇の軍隊」研究の一視角
4 南京事件と国際法
5 敗戦前後における公文書の焼却と隠匿
6 極東国際軍事裁判と戦争責任問題
7 占領期における戦争責任論
8 日本の加害責任と広島・長崎
9 閉塞するナショナリズム
10 日本近代史をどうとらえるか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。