検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

性と愛の日本文学

著者名 加山 郁生/著
著者名ヨミ カヤマ イクオ
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213148800一般図書910.26/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 性(文学上) 恋愛(文学上)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810396365
書誌種別 図書(和書)
著者名 加山 郁生/著
著者名ヨミ カヤマ イクオ
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.7
ページ数 279,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-01143-8
分類記号 910.26
タイトル 性と愛の日本文学
書名ヨミ セイ ト アイ ノ ニホン ブンガク
内容紹介 明治以降、日本の文学者は<性>と<愛>を、どのように表現してきたか。鷗外、荷風、潤一郎から渡辺淳一まで。74人の文学者の作品80編を簡潔に紹介するユニークなブックガイド。
著者紹介 1941年秋田県生まれ。一橋大学社会学部卒業。総合商社を経て、新聞社勤務のかたわら執筆活動をしている。
件名1 日本文学-歴史-近代
件名2 性(文学上)
件名3 恋愛(文学上)

(他の紹介)内容紹介 性と愛を描いた80編。明治以降、日本の文学者は「性」と「愛」を、どのように表現してきたか。鴎外、荷風、潤一郎から渡辺淳一まで74人の文学者の作品80編を簡潔に紹介するユニークなブックガイド。
(他の紹介)目次 第1章 女の魔性に跪く男の愛―谷崎文学の世界
第2章 発禁書と猥褻裁判
第3章 エロス・官能・まぐわいの詩歌
第4章 少年少女から男と女への変容
第5章 官能する文学―豊饒な性の世界
第6章 お洒落なエロス・共感するエロス
第7章 凄絶な生きざまの愛と性
第8章 ちょっと危ない愛と性―「あぶ・らぶ」の世界
第9章 男も骨灰になるまで…―老いと愛と性
第10章 死ぬほど愛して…―愛と性と死と


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。