検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

租税 日本史小百科

著者名 佐藤 和彦/編
著者名ヨミ サトウ カズヒコ
出版者 東京堂出版
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213781725一般図書345.2/ソ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 和彦
1997

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810396693
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 和彦/編
著者名ヨミ サトウ カズヒコ
出版者 東京堂出版
出版年月 1997.7
ページ数 262p
大きさ 20cm
ISBN 4-490-20312-8
分類記号 345.21
タイトル 租税 日本史小百科
書名ヨミ ソゼイ
内容紹介 消費税5%の実施を機会に、日本の古代から現代にいたる租税のしくみについて、各時代の生産労働者にとっての納税の意味や、国家権力と納税者との矛盾と対立など租税の問題を歴史的に考察。
著者紹介 1937年生まれ。東京学芸大学教授。文学博士。著書に「日本中世の内乱と民衆運動」「中世の民衆」「北条高時のすべて」などがある。
件名1 租税-日本

(他の紹介)内容紹介 消費税5%の実施を機会に、各時代の生産労働者にとっての納税の意味や、国家権力と納税者との矛盾と対立など、租税の問題を歴史的に考察。
(他の紹介)目次 古代(租税の成立
大化改新期の租税 ほか)
中世(鎌倉幕府の財政構造
御家人役 ほか)
近世(太閤検地
徳川検地 ほか)
近代・現代(維新政権の財政的基礎
地租改正 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。