検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

死者との対話

著者名 石原 慎太郎/著
著者名ヨミ イシハラ シンタロウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511694069一般図書/イシハラ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
493.7 493.7
販売管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111312249
書誌種別 図書(和書)
著者名 石原 慎太郎/著
著者名ヨミ イシハラ シンタロウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.5
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-391205-9
分類記号 913.6
タイトル 死者との対話
書名ヨミ シシャ トノ タイワ
内容紹介 インパール作戦で多数の戦友を失った男が戦後にとった行動とは? 死に直面する作家が自在なリズムで自己と対話する。末期患者と看護人の間に芽生えた奇妙な友情…。死と直面する自らをも捉える短編集。7編を収録。
著者紹介 1932年神戸生まれ。「太陽の季節」でデビューし芥川賞受賞。ほかの著書に「化石の森」など。東京都知事を務めた。

(他の紹介)目次 先祖の供養
お寺で営む年回法要
お盆とお彼岸
亡き人の供養から仏教へ
お経の意味といわれ
仏教を味わう
仏教各宗派所在地


内容細目

1 暴力計画   3-33
2 老惨   ある奇妙な小説   35-54
3 死者との対話   55-78
4 いつ死なせますか   79-112
5 噂の八話   113-151
6 死線を超えて   153-167
7 ハーバーの桟橋での会話   169-189

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。