検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

論語と日本人 ゴマブックス

著者名 孔 健/著
著者名ヨミ コウ ケン
出版者 ごま書房
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213790601一般図書123.8/コ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
123.83 123.83
孔子 論語 日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810397724
書誌種別 図書(和書)
著者名 孔 健/著
著者名ヨミ コウ ケン
出版者 ごま書房
出版年月 1997.9
ページ数 232p
大きさ 18cm
ISBN 4-341-01797-7
分類記号 123.83
タイトル 論語と日本人 ゴマブックス
書名ヨミ ロンゴ ト ニホンジン
内容紹介 管理社会化・コンピュータ社会化が進み、ぎすぎすした世の中でこそ必要とされてくる論語の思想と日本人の生き方との関係について述べる。「わが祖・孔子と「論語」のこころ」の改題改訂。
著者紹介 1958年中国青島生まれ。上智大学大学院新聞学博士課程修了。孔子の75代目の直系子孫にあたる。中国全国画報協会常務副会長。著書に「日本人は永遠に中国人を理解できない」など。
件名1 論語
件名2 日本人

(他の紹介)目次 第1章 『論語』は、日本の経営にどんな影響を与えたか(日本の復興と高度経済成長を支えた「論語精神」
日本的ビジネスに流れる「儒教精神」 ほか)
第2章 『論語』は、日本人の生き方にどんな影響を与えたか(「仁」「義」「信」が教える人生の知恵
『論語』が教える“生き方”の知恵)
第3章 『論語』は、日本人にどう理解されてきたのか(『論語』は、どうして日本へ伝えられたか
中世に生きる孔子の心 ほか)
第4章 『論語』は、日本の将来にどんな影響を与えるか(中国人と日本人の違いは、何から生じたか
21世紀へ向けて、いまこそ孔子の心を)
第5章 『論語』は、日本人にどう誤解されているか(複雑な孔子の生いたち
理想の政治を追い求めて ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。