検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ざまぁみろ! 僕は、まだ生きている

著者名 立嶋 篤史/著
著者名ヨミ タテシマ アツシ
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214960427一般図書788.3/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
913.6 913.6
歴史 文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110076399
書誌種別 図書(和書)
著者名 立嶋 篤史/著
著者名ヨミ タテシマ アツシ
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2001.11
ページ数 358p
大きさ 20cm
ISBN 4-87366-259-1
分類記号 788.3
タイトル ざまぁみろ! 僕は、まだ生きている
書名ヨミ ザマァミロ
副書名 僕は、まだ生きている
副書名ヨミ ボク ワ マダ イキテ イル
内容紹介 80年代後半、低迷に喘ぐ日本キックボクシング界は、ひとりのカリスマの登場ですべてが劇的に変った。幼少の頃のいじめ、渡タイ、KO勝ちデビュー…。キック界のカリスマと呼ばれた男・立嶋篤史の自伝。
著者紹介 1971年豊島区生まれ。キックボクサー。中学卒業後、単身渡タイ。帰国後、16歳で公式デビュー。91年に全日本フェザー級のタイトルを奪取。キック界のカリスマと呼ばれる。

(他の紹介)内容紹介 生態学的歴史観(生態史観)にたつとき、「世界の歴史」ないし「歴史における文明」を、どのように理解することができるか。多くの文明論が、西欧を尺度にして、非西欧諸国の位置を比較してきた。しかし、その基準軸をアジアに、日本に移動させて世界を見たらどうなるのか。せめぎ合う民族と国家の時代、転換期の世界の歴史は、どのように捉えられるのか。日本と世界の現実を見据え、現代世界の解読をめざして、思索を続ける梅棹忠夫は、ひとびとの暮らし、社会と文化の総体としての文明、それらに根ざす生きた現実を、積年に亙る踏査成果から描出し、歴史と文明を読むための“手がかり”を提示する。現代日本を代表する独創的思想家による世界史フィールド・ノート。
(他の紹介)目次 第1部 地球巷談(南アメリカの日系移民
ウクライナ人の運命
黒竜江における文明の衝突
アメリカ独立の故地
ヤングハズバンド卿の足跡 ほか)
第2部 地球劇場(琉球王朝
御朱印船と日本人町
メコン・デルタと民族の興亡
アンコール・ワットと祇園精舎
たたかうタイの女性たち ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。