蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-2/1:第113巻_4号:5038号 |
刊行情報:通番 |
05038 |
刊行情報:発行日 |
20250201 |
出版者 |
ダイヤモンド社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
竹の塚 | 0131293094 | 雑誌 | /F3/ | 開架 | 通常貸出 | 貸出中 |
× |
2 |
東和 | 0239594468 | 雑誌 | /A-6/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
3 |
舎人 | 0431014521 | 雑誌 | /F23/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
4 |
保塚 | 0531076206 | 雑誌 | /62/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
5 |
江北 | 0630988772 | 雑誌 | /A-4/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
6 |
花畑 | 0730838844 | 雑誌 | /17/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
7 |
やよい | 0830994737 | 雑誌 | /B24/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
8 |
伊興 | 1130947607 | 雑誌 | /A-22/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
9 |
中央 | 1232104271 | 雑誌 | /D76/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
10 |
消費セ | 7530050553 | 雑誌 | | 雑誌棚上 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのドラゴンたいじ2
原 ゆたか/さく…
ノラネコぐんだん おばけのやま
工藤 ノリコ/著
どんぐりむらのいちねんかん
なかや みわ/さ…
かいけつゾロリロボット大さくせん
原 ゆたか/さく…
三千円の使いかた
原田 ひ香/著
めんたべよう!
小西 英子/さく
みえるとかみえないとか
ヨシタケ シンス…
AIのサバイバル : 生き残り作…2
ゴムドリco./…
やさいのがっこう とうもろこしちゃ…
なかや みわ/さ…
AIのサバイバル : 生き残り作…1
ゴムドリco./…
魔力の胎動
東野 圭吾/著
わんぱくだんのおにわのようせいたち
ゆきの ゆみこ/…
沈黙のパレード
東野 圭吾/著
そして、バトンは渡された
瀬尾 まいこ/著
まじょのナニーさん[3]
藤 真知子/作,…
びゅんびゅんはやいはやぶさごう
溝口 イタル/え
おしっこちょっぴりもれたろう
ヨシタケ シンス…
まじょのナニーさん[4]
藤 真知子/作,…
ぎょうれつのできるチョコレートやさ…
ふくざわ ゆみこ…
それしかないわけないでしょう
ヨシタケ シンス…
かぜビューン : しかけえほん
tupera t…
おばけのアッチとくものパンやさん
角野 栄子/さく…
中華まんのひみつ
北神 諒/まんが
東大教授がおしえるやばい日本史 :…
本郷 和人/監修…
ノラネコぐんだんと海の果ての怪物
工藤 ノリコ/著
ラプラスの魔女
東野 圭吾/[著…
あいことばは名探偵
杉山 亮/作,中…
ほねほねザウルス19
カバヤ食品株式会…
魔女ののろいアメ
草野 あきこ/作…
あしにょきにょきときょうりゅう
深見 春夫/作・…
志麻さんの自宅レシピ : 「作り置…
タサン志麻/著
人魚の眠る家
東野 圭吾/[著…
しゅくだいクロール
福田 岩緒/作・…
スプーンちゃん
小西 英子/さく
「繊細さん」の本 : 「気がつきす…
武田 友紀/著
コンビニ人間
村田 沙耶香/著
ときめき!心理テスト大じてん : …
マーク・矢崎治信…
有害物質のサバイバル : 生き残り…
スウィートファク…
ねずみくんのうんどうかい
なかえ よしを/…
めろんさんがね…
とよた かずひこ…
おしりたんてい みはらしそうのかい…
トロル/さく・え
あきない世傳金と銀5
高田 郁/著
おいしー!べーっ!
レスリー・パトリ…
ルルとララのアニバーサリー・サンド
あんびる やすこ…
ぎゅ〜っ!
いしづ ちひろ/…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …28
洪 鐘賢/絵,[…
いなり寿司のひみつ
おだぎ みを/ま…
はりねずみのおいしゃさん
ふくざわ ゆみこ…
恐竜トリケラトプスとスピノぼうや …
黒川 みつひろ/…
昨日がなければ明日もない
宮部 みゆき/著
たっちだいすき
聞かせ屋。けいた…
メモの魔力
前田 裕二/著
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …29
洪 鐘賢/絵,[…
キッチンのひみつ
宮原 美香/まん…
ある男
平野 啓一郎/著
学びを結果に変えるアウトプット大全
樺沢 紫苑/著
みずとはなんじゃ?
かこ さとし/作…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …27
洪 鐘賢/絵,[…
三人屋
原田 ひ香/著
ねこでんしゃ
山口 マオ/作
恐竜トリケラトプスはじめてのたたか…
黒川 みつひろ/…
いちにちなぞのいきもの
ふくべ あきひろ…
ねんねのじかん
レスリー・パトリ…
おうさまがかえってくる100びょう…
柏原 佳世子/作
ふしぎ駄菓子屋銭天堂10
廣嶋 玲子/作,…
おばけのえんそく
西平 あかね/さ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂9
廣嶋 玲子/作,…
みんなで!ひとりで!たのしいトラン…
草場 純/監修,…
くすのきだんちのおきゃくさん
武鹿 悦子/作,…
鉄道博物館のすべて100
鉄道博物館/協力…
心ってどこにあるのでしょう?
こんの ひとみ/…
なぞなぞはじまるよ2
おおなり 修司/…
おばけのソッチぞびぞびオーディショ…
角野 栄子/さく…
ざんねんないきもの事典 : お…続々
今泉 忠明/監修…
もぐらはすごい
アヤ井 アキコ/…
にちようびのぼうけん!
はた こうしろう…
ファッションビルのひみつ
まさや ようこ/…
はたらくくるま
バイロン・バート…
まじょ子とステキなおひめさまドレス
藤 真知子/作,…
ねるじかん
鈴木 のりたけ/…
飛行機しゅっぱつ!
鎌田 歩/作
ジャングルのサバイバル : 生…10
洪 在徹/文,李…
失敗図鑑 : すごい人ほどダメだっ…
大野 正人/著
すぐ死ぬんだから
内館 牧子/著
滞空型キッズおり紙ヒコーキ : 長…
戸田 拓夫/著
体育館の日曜日 : ペットショップ…
村上 しいこ/作…
大研究!おいしく食べよう!ヨーグル…
松浦 まどか/漫…
おしりたんてい あやうしたんていじ…
トロル/さく・え
給食アンサンブル[1]
如月 かずさ/著
いいからいいから5
長谷川 義史/作
ジャングルのサバイバル : 生き…9
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…8
洪 在徹/文,李…
朽ちないサクラ
柚月 裕子/著
物語のおわり
湊 かなえ/著
地震・津波防災のひみつ : 東日本…
工藤 ケン/漫画
希望荘
宮部 みゆき/著
凶犬の眼
柚月 裕子/著
おしりたんてい ププッゆきやまのし…
トロル/さく・え
おばけのたからもの
むらい かよ/著
老後の資金がありません
垣谷 美雨/著
しろくろいろいろかくれんぼ
いしかわ こうじ…
どしゃぶり
おーなり 由子/…
電車100点
めちゃウケ!かんたん面白マジック
中里 正紀/著
にゃんにゃん
せな けいこ/さ…
神メンタル : 「心が強い人」の人…
星 渉/著
図工室の日曜日 : おいしい話に気…
村上 しいこ/作…
NEWウォーリーのふしぎなたび
マーティン ハン…
くだものぱくっ
彦坂 有紀/作,…
花だより
高田 郁/著
おうち
中川 ひろたか/…
地元のごちそう北千住 : 酒場もい…
1分で話せ[1]
伊藤 羊一/著
りんごりんごりんごりんごりんごりん…
安西 水丸/著
うちゅうはきみのすぐそばに
いわや けいすけ…
最後の証人
柚月 裕子/[著…
NEWウォーリーハリウッドへいく
マーティン ハン…
図書館の怪談
斉藤 洋/作,か…
でんしゃくるかな?
きくち ちき/[…
わけあって絶滅しました。 :…[正]
丸山 貴史/著,…
こうえんのおばけずかん : じんめ…
斉藤 洋/作,宮…
みんなのおばけずかん : あっかん…
斉藤 洋/作,宮…
写真でわかる!決定版3〜5才のおり…
山口 真/著
テルミのめいろ
田中 喜代司/著
家族シアター
辻村 深月/[著…
ユートピア
湊 かなえ/著
薬屋のひとりごと7
日向 夏/[著]
なぜか惹かれる足立区 : 東京23…
池田 利道/著
ねむたいねむたい
やぎゅう げんい…
超オモシロあるなしクイズ : 空に…
土門 トキオ/作…
まほうつかい
いしかわ こうじ…
田尻智 : ポケモンをつくった男
菊田 洋之/構成…
ワタナベさん
北村 直子/作
いっしょにするよ
風木 一人/さく…
栃木県の山
小島 守夫/著,…
あまさけのひみつ
おだぎ みを/ま…
発明対決 : ヒラメキ勝負! …12
ゴムドリco./…
うごかせ!のりもの
鎌田 歩/作・絵
げんげ
佐伯 泰英/著
おとのさま、ほいくしさんになる
中川 ひろたか/…
オリンピックのおばけずかん : ビ…
斉藤 洋/作,宮…
へんしんたんてい
あきやま ただし…
未来
湊 かなえ/著
きりみ
長嶋 祐成/え・…
おりがみでごっこあそび : ほんも…
いしかわ まりこ…
のりものなあにかな : たのしいあ…
かきもと こうぞ…
さよならともだち
内田 麟太郎/作…
へっこぷっとたれた
こが ようこ/構…
おっぱいごりら
聞かせ屋。けいた…
発明対決 : ヒラメキ勝負! …13
ゴムドリco./…
夏の雪
佐伯 泰英/著
羊と鋼の森
宮下 奈都/著
おしゃカワ!ビューティー大じてん …
オトメのミリョク…
キャベたまたんてい大ピンチ!ミクロ…
三田村 信行/作…
英単語の語源図鑑[正]
清水 建二/著,…
どうぶつまねっこたいそう
大森 裕子/さく…
そうだったのか!しゅんかん図鑑
伊知地 国夫/写…
椿落つ
佐伯 泰英/著
青空と逃げる
辻村 深月/著
ハムスターがおうちにやってきた!
岡野 祐士/監修
いちばんたのしい!なぞなぞ大集合
小野寺 ぴりり紳…
ながぐつをはいたねこ
シャルル・ペロー…
ふうしてあそぼ
はるの まい/さ…
とっきゅうJAPAN!
もちだ あきとし…
つくって遊べる!小学生の…3・4年生
立花 愛子/著,…
発明対決 : ヒラメキ勝負! …11
ゴムドリco./…
おせんべやけたかな
こが ようこ/構…
ポイズンドーター・ホーリーマザー
湊 かなえ/著
一度読んだら絶対に忘れない世界史の…
山崎 圭一/著
おむつのなか、みせてみせて!
ヒド・ファン・ヘ…
足立区のコト。
舟橋 左斗子/著
カどこいった?
鈴木 のりたけ/…
また、同じ夢を見ていた
住野 よる/著
あやかし草紙 : 三島屋変調百物語…
宮部 みゆき/著
おばけのまめ
accototo…
東京都の山
山岳写真ASA/…
うちゅうひこうしになりたいな
バイロン・バート…
大研究!思いをつなぐ!セロハンテー…
工藤 ケン/漫画
ぐるぐるちゃんかくれんぼ
長江 青/文・絵
おまじない
西 加奈子/著
ドラえもん科学ワールド人類進化の不…
藤子・F・不二雄…
未だ行ならず : 書き下ろし長編…上
佐伯 泰英/著
ブロードキャスト
湊 かなえ/著
いすちゃんです。
とよた かずひこ…
宇宙
池内 了/監修,…
未だ行ならず : 書き下ろし長編…下
佐伯 泰英/著
つないでつないで
福知 伸夫/さく
タイヤタイヤだれのタイヤ
そく ちょるうぉ…
ドラえもん科学ワールド電気の不思議
藤子・F・不二雄…
護られなかった者たちへ
中山 七里/著
かぞえてみよう
ディック・ブルー…
今日からはじめる健康マージャン入門
日本健康麻将協会…
カブトムシ&クワガタムシ飼い方のポ…
小林 俊樹/監修
嚙みあわない会話と、ある過去につい…
辻村 深月/著
まいごのたまご
アレックス・ラテ…
ぼくはなんでもできるもん
いとう みく/作…
だるまちゃんとかみなりちゃん
加古 里子/さく…
みえた!からだのなか
キャロン・ブラウ…
82年生まれ、キム・ジヨン
チョ ナムジュ/…
ゼロ・エネルギー住宅のひみつ
大岩 ピュン/ま…
前へ
次へ
板垣退助 : 「自由は死せず!!」…
落合 弘樹/監修…
足利尊氏 : 運命に翻弄された室町…
亀田 俊和/監修…
平塚らいてう : 「元始、女性は太…
差波 亜紀子/監…
新島八重 : 明治のハンサム・ウー…
国松 俊英/著,…
勝海舟 : 日本の夜明けをみちびく
国松 俊英/著,…
加藤セチと女性科学者たち
加藤 祐輔/著
バルセロナで豆腐屋になった : 定…
清水 建宇/著
坂本龍馬 : 幕末の日本をかけぬけ…
国松 俊英/著,…
Art of蔦重 : 蔦屋重三郎仕…
車 浮代/著
山本五十六の戦争
保阪 正康/著
ガラパゴスを歩いた男 : 朝枝利男…
丹羽 典生/著
蔦屋重三郎 : 江戸の出版プロデュ…
楠木 誠一郎/著
幸運な男 : 渋沢栄一人生録
中村 彰彦/著
蔦屋重三郎と吉原 : 蔦重と不屈の…
河合 敦/著
津田梅子のことばと人生
高橋 裕子/監修
バブル兄弟 : “五輪を喰った兄”…
西崎 伸彦/著
蔦屋重三郎50のメッセージ : 仕…
車 浮代/著
新宿をつくった男 : 戦後闇市の王…
フリート横田/著
空気が静かな色をしている : 日々…
高山 なおみ/著
蔦屋重三郎 : 歌麿、写楽、北斎を…
おおつき べるの…
江戸を照らせ : 蔦屋重三郎の挑戦
小前 亮/作,中…
高杉晋作 : 維新のさきがけとなっ…
落合 弘樹/監修…
この不平等な世界で、僕たちがスター…
矢口 太一/著
蔦屋重三郎 : 時代を変えた江戸の…
鈴木 俊幸/監修
ヤンキー母校に恥じる : ヨシイエ…
河野 啓/著
江戸の仕掛人蔦屋重三郎
城島 明彦/著
渋沢栄一と「フィランソロピー」4
見城 悌治/責任…
織田信長外伝 : 織田四天王誕生!
加来 耕三/企画…
蔦屋重三郎
鈴木 俊幸/著
蔦屋重三郎 : 江戸のメディア王と…
山村 竜也/監修
蔦屋重三郎 : 江戸芸術の演出者
松木 寛/[著]
身辺整理 : 死ぬまでにやること
森永 卓郎/著
あの世でも仲良う暮らそうや : 1…
信友 直子/著
蔦屋重三郎江戸を編集した男
田中 優子/著
蔦屋重三郎とその時代。 : 1冊で…
ペン編集部/編
蔦屋重三郎 : 江戸の反骨メディア…
増田 晶文/著
田沼意次 汚名を着せられた改革者
安藤 優一郎/著
加藤友三郎
西尾 林太郎/著
稲盛フィロソフィとは何か : 西田…
山内 廣隆/著
宝と夢と幻と : ソロモンの秘宝を…
古川 順弘/文,…
これ1冊でわかる!蔦屋重三郎と江戸…
伊藤 賀一/著
いのちの生かし方 : 人はどう生き…
水野 杏一/著
織田信秀 : 信長飛躍の足がかりを…
横山 住雄/著
寿岳章子 女とことばと憲法と
遠藤 織枝/著
中野武営 : 渋沢栄一と双璧と呼ば…
石井 裕晶/著
蔦屋重三郎と江戸文化を創った13人…
車 浮代/著
西郷従道 : 維新革命を追求した最…
小川原 正道/著
土方歳三、その実像
伊東 成郎/著
菅原道真 : 神になった天才詩人
大隅 清陽/著
戦場の人事係 : 玉砕を許されなか…
七尾 和晃/著
蔦屋重三郎と田沼時代の謎
安藤 優一郎/著
図説北条氏康 : クロニクルでたど…
黒田 基樹/著
評伝南京戦の指揮官松井石根
早坂 隆/著
熱狂宣言2
小松 成美/著
ひだりポケットの三日月
三上 大進/著
力道山未亡人
細田 昌志/著
最上義光
加来 耕三/企画…
神と人と言葉と : 評伝・立花隆
武田 徹/著
中浜万次郎の生涯
中浜 明/著
「おんな家長」芳春院殿 : 関東戦…
黒田 基樹/著
原敬と大隈重信 : 早稲田の「巨人…
伊藤 之雄/著
佐竹義重
中根 正人/編著
牧野富太郎と植物研究
大場 秀章/著
頼山陽 : 詩魂と史眼
揖斐 高/著
福沢諭吉 : 「一身の独立」から「…
中村 敏子/著
古河公方・足利義氏
黒田 基樹/編著
高橋是清 : 尽人事而後楽天
鈴木 俊夫/著
津田梅子 : 女性の学びをきりひら…
中川 千英子/文…
国家の命運は金融にあり 高橋是清…下
板谷 敏彦/著
35年目のラブレター
小倉 孝保/著
国家の命運は金融にあり 高橋是清…上
板谷 敏彦/著
じょっぱりの人 : 羽仁もと子とそ…
森 まゆみ/著
逃げても、逃げてもシェイクスピア …
草生 亜紀子/著
日本初の女性裁判所長三淵嘉子 : …
北条時頼 : 誤りて征夷の権を執る
山本 隆志/著
コタ、お前は落語家になりたいの?
豊田 寿太郎/著
津田梅子 : 女性の学びをきりひら…
中川 千英子/文…
高楠順次郎 : 世界に挑んだ仏教学…
碧海 寿広/著
藤原道長 : 『源氏物語』をプロデ…
倉本 一宏/監修…
土方歳三と新選組 : 幕末の動乱に…
落合 弘樹/監修…
伊能忠敬 : 地球1周ぶん歩いて地…
星埜 由尚/監修…
三淵嘉子 : 日本法曹界に女性活躍…
青山 誠/[著]
三淵嘉子 : 先駆者であり続けた女…
神野 潔/著
103歳、名言だらけ。なーんちゃっ…
石井 哲代/著,…
辰巳芳子という生き方
文化出版局/編
ことば探偵金田一京助の秘密
郷原 宏/著
祖父・鈴木貫太郎 : 孫娘が見た、…
鈴木 道子/著,…
熊楠さん、世界を歩く。 : 冒険と…
松居 竜五/著
上杉謙信
前嶋 敏/編著
トヨタ中国の怪物 : 豊田章男を社…
児玉 博/著
津田梅子
高田 桂/漫画,…
鳥居きみ子 : 家族とフィールドワ…
竹内 紘子/著
日本外史 徳川氏正記
頼 山陽/著,木…
高台院
福田 千鶴/著
吉田松陰の生涯 : 猪突猛進の三〇…
米原 謙/著
国産ロケットの父糸川英夫のイノベー…
田中 猪夫/著
新薬に出会うまで
中山 讓治/著
南方熊楠の生物曼荼羅 : 生きとし…
志村 真幸/編著
佐々木惣一 : 論理ノ正確ハ法理探…
伊藤 孝夫/著
日本に導かれた運命 : 隣に住む、…
よぎ/著
武田信玄と上杉謙信 : 五度にもわ…
黒田 基樹/監修…
九十歳のラブレター
加藤 秀俊/著
帰ってきた日々ごはん15
高山 なおみ/著
川路利良 日本警察をつくった明治の…
加来 耕三/著
福澤諭吉 : 幻の国・日本の創生
池田 浩士/著
道長ものがたり : 「我が世の望月…
山本 淳子/著
三淵嘉子と家庭裁判所
清永 聡/編著
厨房の哲学者
脇屋 友詞/著
南方熊楠と猫とイスラーム
嶋本 隆光/著
渡辺京二・武田修志博幸往復書簡集 …
渡辺 京二/著,…
天野為之 : 日本で最初の経済学者
池尾 愛子/著
藤原広嗣
北 啓太/著
なるようになる。 : 僕はこんなふ…
養老 孟司/著,…
女帝小池百合子
石井 妙子/著
山県有朋 : 明治国家と権力
小林 道彦/著
評伝立花隆 : 遙かなる知の旅へ
高澤 秀次/著
彰義隊、敗れて末のたいこもち : …
目時 美穂/[著…
見えないから、気づく
浅川 智恵子/著…
ビッグツリーその後 : 母、娘、そ…
佐々木 常夫/著
文字を超える
浮川 和宣/著
三浦義村
高橋 秀樹/著
紫式部と藤原道長
倉本 一宏/著
結城秀康
加来 耕三/企画…
前人未到
藤井 聡太/[著…
黒子のリーダー論 : 丸山茂雄 私…
丸山 茂雄/著
本の雑誌の目黒考二・北上次郎・藤代…
本の雑誌編集部/…
柳田國男
菅野 覚明/著
五代友厚 : 渋沢栄一と並び称され…
橘木 俊詔/著
九鬼嘉隆と九鬼水軍 : 戦国最強を…
豊田 祥三/著
今川氏真
黒田 基樹/編著
上杉愼吉 : 国家は最高の道徳なり
今野 元/著
帰ってきた日々ごはん14
高山 なおみ/著
平賀源内
芳賀 徹/著
福沢諭吉変貌する肖像 : 文明の先…
小川原 正道/著
山岡鉄舟・高橋泥舟 : もとの姿は…
岩下 哲典/著
石母田正 : 暗黒のなかで眼をみひ…
磯前 順一/著
中田薫
北 康宏/著
シン・マキノ伝
田中 純子/著
中村哲 : 荒地を緑に変え、命の水…
二尋 鴇彦/まん…
カミカゼの幽霊 : 人間爆弾をつく…
神立 尚紀/著
今村均 : 敗戦日本の不敗の司令官
岩井 秀一郎/著
渋沢栄一と「フィランソロピー」3
見城 悌治/責任…
アフリカで、バッグの会社はじめまし…
江口 絵理/著
北条氏康
加来 耕三/企画…
柴田勝家 : 織田軍の「総司令官」
和田 裕弘/著
元ヤクザ、司法書士への道
甲村 柳市/著
ブラジャーで天下をとった男 : ワ…
北 康利/著
キーワードでわかる!中村天風事典
池田 光/著
未完の天才南方熊楠
志村 真幸/著
はたちの時代 : 60年代と私
重信 房子/著
大江匡房 : 神を創った男
加門 七海/著
源頼家とその時代 : 二代目鎌倉殿…
藤本 頼人/著
鶴見俊輔混沌の哲学 : アカデミズ…
高草木 光一/著
私はないものを数えない。
葦原 海/著
安倍晋三・昭恵35年の春夏秋冬
大下 英治/著
明治のナイチンゲール大関和物語
田中 ひかる/著
牧野富太郎植物語り : 草木と歩ん…
清水 洋美/編著
渋沢栄一のことばと人生
是澤 博昭/監修
徳川家康と今川氏真
黒田 基樹/著
足利義満
森 茂暁/著
牧野富太郎 : 雑草という草はない
兆民先生 : 他八篇
幸徳 秋水/著,…
牧野富太郎の植物愛
大場 秀章/著
市川房枝、そこから続く「長い列」 …
野村 浩子/著
牧野富太郎 : 植物研究ひとすじに
松原 秀行/文,…
中村哲 : 命の水で砂漠を緑にかえ…
濱野 京子/文
徳川秀忠
加来 耕三/企画…
山林王
田中 淳夫/著
牧野富太郎と寿衛 : その言葉と人…
四條 たか子/著…
悪党 : 潜入300日ドバイ・ガー…
伊藤 喜之/著
徳川家康の最新研究 : 伝説化され…
黒田 基樹/著
らんまんの笑顔「人間・牧野富太郎」…
谷 是/語り下ろ…
福沢諭吉 : 最後の蘭学者
大久保 健晴/著
丸山眞男と加藤周一 : 知識人の自…
山辺 春彦/著,…
牧野富太郎 : 花と恋して九〇年
上山 明博/著
正しく生きる : ケーズデンキ創業…
立石 泰則/著
われらの牧野富太郎!
いとう せいこう…
長尾為景
黒田 基樹/編著
エレキテルの謎を解け : 電気を発…
鳴海 風/著,高…
徳川家康 弱者の戦略
磯田 道史/著
カムイの大地 : 北海道と松浦武四…
泉田 もと/作
人生上等!未来なら変えられる
北尾 トロ/著
牧野富太郎 : 〜雑草という草はな…
青山 誠/著
同和のドン : 上田藤兵衞「人権」…
伊藤 博敏/著
帰ってきた日々ごはん13
高山 なおみ/著
徳川15代の定説を覆す
井沢 元彦/著
日本のリーダー達へ
葛西 敬之/著
マルクスに凭れて六十年 : 自嘲生…
岡崎 次郎/著
東大8年生 : 自分時間の歩き方
タカサカモト/著
もっと知りたい牧野富太郎 : 生涯…
池田 博/著,田…
橋本左内 : 人間自ら適用の士有り
角鹿 尚計/著
あのとき僕は : シェルパ斉藤の青…
斉藤 政喜/著
日本のビルメンテナンス産業創生の礎…
岡田 玉規/編著…
102歳、一人暮らし。 : 哲代お…
石井 哲代/著,…
好きを生きる : 天真らんまんに壁…
牧野 富太郎/著
田中角栄名言集 : 仕事と人生の極…
小林 吉弥/著
孫の孫が語る藤原道長 : 百年後か…
繁田 信一/著
お市の方の生涯 : 「天下一の美人…
黒田 基樹/著
平和憲法をつくった男鈴木義男
仁昌寺 正一/著
石井菊次郎 : 戦争の時代を駆け抜…
渡邉 公太/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2991131208510 |
巻号名 |
2025-2/1:第113巻_4号:5038号 |
刊行情報:通番 |
05038 |
刊行情報:発行日 |
20250201 |
特集記事 |
医療機器・化学・医薬品 |
出版者 |
ダイヤモンド社 |
(他の紹介)内容紹介 |
大老酒井忠清から老中堀田正俊へ。将軍死去による権力交代に、留守居役たちが動く。だが堀田家には加賀を裏切った留守居役小沢がいる。しがらみのない数馬が堀田家との矢面に立つことに。江戸城下で加賀忍が伊賀者に手裏剣を奪われた。加賀を陥れる策謀に、若き数馬はその任を果たせるか!? |
(他の紹介)著者紹介 |
上田 秀人 1959年大阪府生まれ。大阪歯科大学卒。’97年小説CLUB新人賞佳作。歴史知識に裏打ちされた骨太の作風で注目を集める。講談社文庫の「奥右筆秘帳」シリーズ(全十二巻)は、「この時代小説がすごい!」(宝島社刊)で、2009年版、2014年版と二度にわたり文庫シリーズ第一位に輝き、第三回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞も受賞、抜群の人気を集める。歴史小説にも取り組み、『孤闘 立花宗茂』(中公文庫)で第16回中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
1 |
特集 医療機器「80兆円市場」争奪 ページ:26
|
1 |
<Part1>M&A合戦で激変する医療機器業界
|
2 |
日立・東芝・パナソニックは次々と撤退 医療機器業界「最新勢力図」 ページ:28
|
3 |
コピー機大手が医療機器に相次ぎ参入 「買収シナジー」で明暗 ページ:30
|
4 |
パナソニック、日立は既に“切り売り” 画像診断の「次の再編」は? ページ:32
|
5 |
Column 「AI医療機器後進国」から日本が抜け出せない理由 ページ:34
|
6 |
<Part2>オリンパス、テルモ「1兆円作戦」
|
7 |
急成長中のテルモが「稼ぐ力」で独走 体温計の老舗で優勝劣敗 ページ:35
|
8 |
前社長の薬物騒動で会長が“復帰登板” オリンパス「1兆円」の道筋 ページ:37
|
9 |
オリンパスとテルモの関係を徹底検証 2強は「善き隣人」が最適 ページ:39
|
10 |
Interview 鮫島光●テルモ代表取締役社長CEO ページ:40
鮫島光
|
11 |
<Part3>医療機器104社「最新序列」
|
12 |
ヘルスケア産業はコロナ禍で序列激変! 93社「賃上げランキング」 ページ:41
|
13 |
テルモ、シスメックス、マニー、JMDC… 医療機器の強い株を発掘 ページ:43
|
14 |
医療機器関連67社の成長性を徹底分析 「サバイバル力」ランキング ページ:47
|
15 |
Column 医療業界ではびこる賄賂 商慣行が不正の土壌に? ページ:49
|
2 |
特集<2>化学サバイバル! ページ:50
|
3 |
特集<3>ジェネリック再編 ページ:68
|
4 |
緊急特集 トランプ大統領就任 ページ:8
|
5 |
ウォール・ストリート・ジャーナル発
|
1 |
トランプ新政権経済顧問が示す「20%関税」の効果 ページ:14
|
6 |
政策マーケットラボ
|
1 |
朝鮮半島、2025年は北朝鮮が存在感!?韓国混乱、トランプ復権で日米韓連携正念場 ページ:16
田中均<日本総合研究所国際戦略研究所特別顧問、元外務審議官>
|
2 |
25年も米国株「独り勝ち」 テック以外の有望業種は? ページ:18
小林千紗<UBS SuMi TRUSTウェルス・マネジメントジャパン・エクイティストラテジスト>
|
7 |
Data
|
1 |
数字は語る ▲1.9% 2025年度の国の予算案のうち、社会保障関係費の構成項目である「医療」の前年度からの伸び率(対GDP比) ページ:25
小黒一正
|
8 |
ダイヤモンド・オンライン発
|
1 |
社会に出てから後悔しないために!就活の「必須作業」とは ページ:84
|
9 |
連載・コラム
|
1 |
Key Wordで世界を読む ページ:24
牧野洋
|
2 |
池上彰と増田ユリヤの世界最前線 ページ:64
池上彰
増田ユリヤ
|
3 |
大人のための最先端理科 ページ:66
藤田一郎
|
4 |
ブティック ページ:78
池井戸潤
|
5 |
官邸の決断 ページ:82
菅義偉
|
6 |
カラダご医見番 ページ:92
井手ゆきえ
|
7 |
深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう! ページ:93
深堀圭一郎
|
8 |
Book Reviews/知を磨く読書 ページ:94
佐藤優
|
9 |
Book Reviews/オフタイムの楽しみ ページ:95
|
10 |
Book Reviews/目利きのお気に入り ページ:96
|
11 |
Book Reviews/ビジネス書ベストセラー ページ:96
|
12 |
永田町ライヴ! ページ:98
後藤謙次
|
13 |
From Readers From Editors ページ:100
|
14 |
世界遺産を撮る ページ:102
|
10 |
This is.
|
1 |
アークテリクス ページ:101
|
前のページへ