検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

革びいどろの花 色と光と形を楽しむきがわ工芸

著者名 川合 京子/著
著者名ヨミ カワイ キョウコ
出版者 主婦の友社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214560003一般図書594.9/シ緑/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
755.5 755.5
皮革工芸 造花

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810399036
書誌種別 図書(和書)
著者名 川合 京子/著
著者名ヨミ カワイ キョウコ
出版者 主婦の友社
出版年月 1997.9
ページ数 82p
大きさ 30cm
ISBN 4-07-222545-2
分類記号 755.5
タイトル 革びいどろの花 色と光と形を楽しむきがわ工芸
書名ヨミ カワビイドロ ノ ハナ
副書名 色と光と形を楽しむきがわ工芸
副書名ヨミ イロ ト ヒカリ ト カタチ オ タノシム キガワ コウゲイ
内容紹介 なめす前の豚皮である「きがわ」を素材として、美しい革びいどろの花を作る。アネモネやチューリップ、カーネーション、水仙、バラなどの素敵な花たばの作り方をヴィジュアルにわかりやすく解説。
著者紹介 1930年生まれ。アザミ革工芸研究所主宰。著書に「かわびいどろのアクセサリー」「ソフト生革のバッグと小物」など。
件名1 皮革工芸
件名2 造花

(他の紹介)目次 カラー作品(花の集い
花・花・花
秋の日 ほか)
基礎講座(中輪のばらの作り方
材料と用具
きがわの色つけ ほか)
作品の作り方と型紙(チューリップ
やぐるまそう
花みずき ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。