検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おもしろことばのせかいていねいなことば 3 ていねい語でするけんか

著者名 長崎 武昭/作
著者名ヨミ ナガサキ タケアキ
出版者 大日本図書
出版年月 1995.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220959884児童図書810/オ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 保 内堀 基光 梶原 景昭 小松 和彦 清水 昭俊 中林 伸浩 福井 勝義 船曳 建夫 山下 晋司
2001
E E
文化人類学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820041617
書誌種別 図書(児童)
著者名 長崎 武昭/作   林 幸/絵
著者名ヨミ ナガサキ タケアキ ハヤシ コウ
出版者 大日本図書
出版年月 1995.2
ページ数 47p
大きさ 24cm
ISBN 4-477-00518-0
分類記号 815.8
タイトル おもしろことばのせかいていねいなことば 3 ていねい語でするけんか
書名ヨミ オモシロ コトバ ノ セカイ テイネイ ナ コトバ
内容紹介 ていねいな言葉づかいがわかる本。少年剣士・宮寺真衛門さんが敬太の家へ来てから、敬太はあらためて言葉づかいについて考える。今回はていねいな言葉が使い方でよそよそしさをも生むことを考えていく。
著者紹介 1940年東京都生まれ。放送作家。長年NHKや民法の教育番組等を手がける。主な著作に「いじわる魔女のさんすう絵本」がある。
件名1 日本語-敬語

(他の紹介)目次 第1部 儀礼とサイクル(テクノロジー社会の病院出産―現代の通過儀礼
病と儀礼―病院の探検
死にゆくものへの儀礼)
第2部 儀礼と演劇(憑依と楽屋―情報論による演劇モデル批判
「幕」と「場面」についての試論)
第3部 儀礼と国家(伝統の政治学―インド・オリッサでの武術競技会による国民文化の創造の試みとその波紋
儀礼と国家―インドネシア独立50周年記念事業から)
第4部 儀礼の位相(承認と解釈―プラクティスとしての儀礼と社会のかかわり
言説と実践のはざまにあらわれる身体をめぐって―ジェンダー、ダンス、身体化にかかわる儀礼の考察から)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。