検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京都足立区議会会議録 [1998]第13号〜第17号 平成10年第4回定例会

著者名 東京都足立区議会/[編]
著者名ヨミ トウキョウト アダチクギカイ
出版者 東京都足立区議会
出版年月 [1999]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213440900一般図書A318.4/キ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

須山 芳博 佐藤 博
2023
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110202949
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉海 直人/著
著者名ヨミ ヨシカイ ナオト
出版者 角川学芸出版
出版年月 2012.11
ページ数 284p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-703516-4
分類記号 911.147
タイトル 百人一首で読み解く平安時代 角川選書 516
書名ヨミ ヒャクニン イッシュ デ ヨミトク ヘイアン ジダイ
内容紹介 天智天皇にはじまり順徳院に終わる私撰和歌集「百人一首」。藤原定家はなぜこの百首を選び、この順番に配列したのか。定家の王朝への想い、巧妙な歌の配列と撰歌意識を読み取りながら、歴史書としての新たな側面を描き出す。
著者紹介 1953年長崎県生まれ。國學院大學大学院博士後期課程修了。同志社女子大学表象文化学部日本語日本文学科教授。著書に「だれも知らなかった「百人一首」」「新島八重 愛と闘いの生涯」など。
件名1 百人一首
件名2 日本-歴史-平安時代

(他の紹介)内容紹介 皮を刻み肉を削ってでも脱け出したい。この手錠から、あの日食の午さがりから。あの皆既日食の通り道で。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。