検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京裁判から戦後責任の思想へ 第4版

著者名 大沼 保昭/著
著者名ヨミ オオヌマ ヤスアキ
出版者 東信堂
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214066696一般図書329.6/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
329.67 329.67
極東国際軍事裁判(1946〜1948)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810401110
書誌種別 図書(和書)
著者名 大沼 保昭/著
著者名ヨミ オオヌマ ヤスアキ
出版者 東信堂
出版年月 1997.9
ページ数 416p
大きさ 20cm
ISBN 4-88713-278-6
分類記号 329.67
タイトル 東京裁判から戦後責任の思想へ 第4版
書名ヨミ トウキョウ サイバン カラ センゴ セキニン ノ シソウ エ
内容紹介 東京裁判が、戦後の戦争責任論にどのような役割をはたしたかを論究する書。「アジア女性基金」の活動状況と「戦後補償と慰安婦問題」を新増補した第4版。
件名1 極東国際軍事裁判(1946〜1948)

(他の紹介)内容紹介 戦後責任をどう担うか!「アジア女性基金」呼びかけ人の一人として、いま改めて問う。「4部戦後補償と慰安婦問題」新増補。
(他の紹介)目次 1 東京裁判(東京裁判とは何であったか
「文明の裁き」「勝者の裁き」を超えて)
2 戦争責任論から戦後責任の思想へ(植民地国家日本と戦争責任
国家、戦争そして人間―戦争責任論としての不服従の思想
東京裁判・戦争責任・戦後責任
苦い自己教育の梃子―教科書検定と過去を教える姿勢)
3 戦後責任思想の実現(サハリンの朝鮮人と日本の戦後責任
光華寮問題と日本の戦後責任
誇りある日本国民を育むために)
4 戦後補償と慰安婦問題(戦後補償と国家の品格
新しい公共性への創出―国民・地球市民として
「アジア女性基金」の願いと現実)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。