検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アメリカ経済を学ぶ人のために

著者名 横田 茂/編
著者名ヨミ ヨコタ シゲル
出版者 世界思想社
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213828955一般図書332.5/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
332.53 332.53
アメリカ合衆国-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810401114
書誌種別 図書(和書)
著者名 横田 茂/編
著者名ヨミ ヨコタ シゲル
出版者 世界思想社
出版年月 1997.10
ページ数 323p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-0676-1
分類記号 332.53
タイトル アメリカ経済を学ぶ人のために
書名ヨミ アメリカ ケイザイ オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
内容紹介 経済のグローバル化の中で進行するリストラクチャリングと政策の動向を多面的に分析、戦後型経済の変容と分極化する社会を考察する。内容は軍産複合体の作用、経済分極化と民衆、赤字財政の構図など。
著者紹介 1942年生まれ。関西大学商学部教授。著・編書に「安保体制と大学」「アメリカの行財政改革」「転換期の行財政システム」がある。
件名1 アメリカ合衆国-経済

(他の紹介)内容紹介 経済のグローバル化の中で進行するリストラクチャリングと政策の動向を多面的に分析し、戦後型経済の変貌を明らかにする。
(他の紹介)目次 序章 現代アメリカ経済論の課題
第1章 巨大企業体制の再編成
第2章 軍産複合体の作用
第3章 経済分極化と民衆
第4章 現代のアメリカ南部経済と貧困問題
第5章 赤字財政の構図
第6章 貿易構造と通商政策の変遷
第7章 変動相場制下のドルとアメリカの外国為替政策
第8章 アメリカ経済の民主的改革と政治経済学―ラディカル派、リベラル派および保守派経済学


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。