検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生活のある学校 中公新書 486 遊び・手仕事・子どもたち

著者名 若狭 蔵之助/著
著者名ヨミ ワカサ クラノスケ
出版者 中央公論社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210606982一般図書371.5/ワ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980
332.53 332.53
馬淵 逸雄 日中戦争(1937〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810105188
書誌種別 図書(和書)
著者名 若狭 蔵之助/著
著者名ヨミ ワカサ クラノスケ
出版者 中央公論社
出版年月 1977
ページ数 202p
大きさ 18cm
分類記号 370.4
タイトル 生活のある学校 中公新書 486 遊び・手仕事・子どもたち
書名ヨミ セイカツ ノ アル ガッコウ
副書名 遊び・手仕事・子どもたち
副書名ヨミ アソビ テシゴト コドモタチ
件名1 教育

(他の紹介)内容紹介 軍報道部は、報道媒体の統括・規制・指導を主な任務としたが、政府や軍のよびかけで戦場を訪れた作家・画家・音楽家・映画人・演劇人・芸能人などを組織化し、戦意高揚、戦争目的の啓蒙などにも貢献した。大東亜戦争直前までの従軍報道陣・文化人の実態を一軍人の足跡から検証する。
(他の紹介)目次 1 日本陸軍の報道・広報前史
2 支那事変前の戦争報道と中国の政情
3 支那事変と馬淵逸雄の「報道戦線」
4 抗日中国軍の本質と南京事件
5 軍報道部の拡大と火野葦平の登場
6 支那事変中期の従軍文化・報道陣
7 馬淵報道部長と汪兆銘・東条陸相
8 馬淵軍司令官とインドネシア独立戦争


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。