検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

湯かげんいかが 平凡社ライブラリー 218

著者名 森崎 和江/著
著者名ヨミ モリサキ カズエ
出版者 平凡社
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214069799一般図書914.6/モリ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森崎 和江
1997
383.6 383.6
沐浴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810402401
書誌種別 図書(和書)
著者名 森崎 和江/著
著者名ヨミ モリサキ カズエ
出版者 平凡社
出版年月 1997.10
ページ数 236p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76218-2
分類記号 383.6
タイトル 湯かげんいかが 平凡社ライブラリー 218
書名ヨミ ユカゲン イカガ
内容紹介 性や年齢や社会の垣根を脱ぎ捨てて、ひとつ湯に体を沈め背を流しあう。湯と肌のぬくもりに心身はくつろぎ命はよみがえる。日本人が失った心ぬくもる風呂の文化を懐かしく語る名エッセイ。再刊。
著者紹介 1927年朝鮮生まれ。福岡県立女子専門学校卒業後、筑豊に住んで創作活動を始める。著書に「闘いとエロス」「からゆきさん」など。
件名1 沐浴

(他の紹介)内容紹介 性や年齢や社会の垣根を脱ぎ捨て、ひとつ湯に体を沈め背を流しあう。湯と肌のぬくもりに心身はくつろぎ命はよみがえる。日本人が失ったあたたかなおふろの文化を懐かしく語る名エッセイ。
(他の紹介)目次 序 ゆげのむこうの
1 罪のない顔
2 わたしのふろ
3 村の湯・町の湯・温泉
4 水を湯にする
5 桶とかめと手織り木綿
6 川でふろして
7 湯水のように
8 ふろふき大根
9 ひびいてくるいのち


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。