検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

季節は書と共に 続 短冊の楽しみ

著者名 田中 登/著
著者名ヨミ タナカ ノボル
出版者 青簡舎
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311371520一般図書728//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
388.91 388.91
ことわざ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110118585
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 登/著
著者名ヨミ タナカ ノボル
出版者 青簡舎
出版年月 2012.1
ページ数 201p
大きさ 21cm
ISBN 4-903996-49-3
分類記号 728.8
タイトル 季節は書と共に 続 短冊の楽しみ
書名ヨミ キセツ ワ ショ ト トモ ニ
副書名 短冊の楽しみ
副書名ヨミ タンザク ノ タノシミ
内容紹介 中世から近・現代のものに至るまで、著者の手許に集まってきた多数の短冊を12ケ月にわけて紹介。作者・作品の解説とともに自由な連想を綴り、その魅力を伝える。
著者紹介 関西大学文学部教授。専攻は平安文学・古筆学。著書に「古筆切の国文学的研究」「失われた書を求めて」など。
件名1 書道-日本
件名2 書道-書跡
件名3 色紙・短冊



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。