検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幕末伝説

著者名 野口 武彦/著
著者名ヨミ ノグチ タケヒコ
出版者 講談社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111168694一般図書210.58//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野口 武彦
1997
786.16 786.16
ロック クライミング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310039796
書誌種別 図書(和書)
著者名 野口 武彦/著
著者名ヨミ ノグチ タケヒコ
出版者 講談社
出版年月 2003.5
ページ数 287p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-211851-3
分類記号 210.58
タイトル 幕末伝説
書名ヨミ バクマツ デンセツ
内容紹介 万人がなりふり構わず「利」に走るようになるのは時代の末期状態症候群。そこに幕末と平成の共通点がある。しぶとくよみがえった幕末維新の埋もれた事件にスポットを当てる。「幕末気分」に続く歴史評論第2弾。
著者紹介 1937年東京生まれ。東京大学大学院博士課程中退。神戸大学文学部教授を経て著述業。著書に「江戸の歴史家」(サントリー学芸賞)、「江戸の兵学思想」(和辻哲郎文化賞)ほか。
件名1 日本-歴史-幕末期

(他の紹介)内容紹介 厳冬期の氷壁・雪稜・無雪期の岩壁登攀。時代を超えてクライマーの心に訴えかけてくる珠玉の登攀。日本国内の定評ある74ルートを写真とルート図で完全ガイド。クラシック・ルートの素晴らしさを語る16編のコラム付き。
(他の紹介)目次 SPECIAL COLOR GUIDE(白馬岳・主稜(残雪期)
剱岳・八ツ峰主稜(残雪期)
鹿島槍ガ岳・東尾根(残雪期)
槍ガ岳・北鎌尾根(残雪期)
前穂高岳・北尾根(残雪期) ほか)
SPECIAL AREA GUIDE(穂高岳
剱岳
谷川岳
北岳バットレス
甲斐駒ガ岳 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。