検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

暮らしの経済 ヘボン叢書:明治学院大学公開講座 生活にゆとりをどう取り戻すか

著者名 竹内 啓/[ほか]著
著者名ヨミ タケウチ ケイ
出版者 白桃書房
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214058099一般図書365/ク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 啓
1997
330.4 330.4
経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810404063
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹内 啓/[ほか]著
著者名ヨミ タケウチ ケイ
出版者 白桃書房
出版年月 1997.11
ページ数 171p
大きさ 19cm
ISBN 4-561-91058-1
分類記号 330.4
タイトル 暮らしの経済 ヘボン叢書:明治学院大学公開講座 生活にゆとりをどう取り戻すか
書名ヨミ クラシ ノ ケイザイ
副書名 生活にゆとりをどう取り戻すか
副書名ヨミ セイカツ ニ ユトリ オ ドウ トリモドスカ
内容紹介 明治学院大学が港区教育委員会と協力しておこなった公開講座を単行本化。「企業中心社会の克服」「消費税論議と国民経済」「高齢者の福祉と年金問題」「中高年雇用を考える」「日本経済の将来を考える」の5つの論文を収録。
著者紹介 1933年生まれ。東京大学大学院経済学研究科修了。明治学院大学国際学部教授、東京大学名誉教授。著書に「人口問題のアポリア」「高度技術社会の展望」など。
件名1 経済

(他の紹介)目次 企業中心社会の克服
消費税論議と国民経済―消費税の引き上げと私たちの生活
中高年雇用を考える
高齢者の福祉と年金問題
日本経済の将来を考える


内容細目

1 企業中心社会の克服   1-48
竹内 啓/著
2 消費税論議と国民経済   49-80
大浦 一郎/著
3 中高年雇用を考える   81-112
笹島 芳雄/著
4 高齢者の福祉と年金問題   113-138
勝又 幸子/著
5 日本経済の将来を考える   139-171
久世 了/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。