検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

インダス ヒマラヤの水の流れるところ

著者名 千波 俊彦/著
著者名ヨミ チナミ トシヒコ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1987


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214034249一般図書L748/チ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
519.04 519.04
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810260971
書誌種別 図書(和書)
著者名 千波 俊彦/著
著者名ヨミ チナミ トシヒコ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1987
ページ数 128,31p
大きさ 27×37cm
ISBN 4-324-00724-1
分類記号 292.5
タイトル インダス ヒマラヤの水の流れるところ
書名ヨミ インダス
副書名 ヒマラヤの水の流れるところ
副書名ヨミ ヒマラヤ ノ ミズ ノ ナガレル トコロ
件名1 南アジア-写真集

(他の紹介)内容紹介 本書では、学校や地域でごみ問題やリサイクルについて勉強するときに役立てていただけるよう、知っておきたい知識や最新の情報をクイズという形でまとめました。中学生や高校生にも理解しやすいように、できるだけわかりやすく書くとともに、新しい情報をたくさん盛り込み、「ミニ事典」としても活用できるように工夫しました。
(他の紹介)目次 日本人は、ごみを多く出す国民?
ごみと環境問題の関係とは?
ごみには種類がある
人が出すごみの量は、どれくらい?
どんなごみがたくさん出ているの?
手ぶらで買い物に行くと、ごみが増える
日本の紙の消費量
産業廃棄物の排出量は一般廃棄物の何倍?
どんな産業廃棄物が多い?
いちばん多い粗大ごみは?
包装紙や使い捨て容器は、ごみのもと
ごみの埋立処分場の数は?
自動販売機がごみを増やす
ごみ処理に使われる税金〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。