検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

理想の国語辞典

著者名 国広 哲弥/著
著者名ヨミ クニヒロ テツヤ
出版者 大修館書店
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213184805一般図書813.1/ク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
812 812

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810404199
書誌種別 図書(和書)
著者名 国広 哲弥/著
著者名ヨミ クニヒロ テツヤ
出版者 大修館書店
出版年月 1997.11
ページ数 312p
大きさ 20cm
ISBN 4-469-22136-8
分類記号 812
タイトル 理想の国語辞典
書名ヨミ リソウ ノ コクゴ ジテン
内容紹介 「白髪」と「しらが」の違い、「雨」の意味など、現行国語辞典の語義記述の不完全な点を、具体的な例を示しながら指摘。現代語の意味論の考え方に基づき、求められる国語辞典のあり方を問いかける。
著者紹介 1929年山口県生まれ。東京大学文学部言語学科卒業。現在、同大学名誉教授、神奈川大学教授。著書に「日本語誤用・慣用小辞典」など。
件名1 日本語-意味論

(他の紹介)目次 第1部 国語辞典ここが足りない(類義語の識別
日常語の意味
助詞の記述
文型の記述
連語
定義の堂堂巡り)
第2部 多義語(多義語と同音異義語
多義の意味関係
多義語の構造化)
第3部 辞典の記述(記述項目
辞典記述見本)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。