検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おふろのなかではっくしょん

著者名 矢崎 節夫/作
著者名ヨミ ヤザキ セツオ
出版者 フレーベル館
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911182830一般図書914/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
379.3 379.3
青少年教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110014419
書誌種別 図書(児童)
著者名 矢崎 節夫/作   高畠 純/絵
著者名ヨミ ヤザキ セツオ タカバタケ ジュン
出版者 フレーベル館
出版年月 2011.2
ページ数 76p
大きさ 22cm
ISBN 4-577-03868-0
分類記号 913.6
タイトル おふろのなかではっくしょん
書名ヨミ オフロ ノ ナカ デ ハックション
内容紹介 ユミがお風呂に入ろうとすると、「はっくしょん!」と、中からくしゃみが聞こえてきました。お風呂のふたをあけると、ユミはびっくり! お風呂の中からあらわれたのは…!?
著者紹介 1947年東京都生まれ。童話作家。金子みすゞ記念館館長。童話集「ほしとそらのしたで」で赤い鳥文学賞、評伝「童謡詩人金子みすゞの生涯」日本児童文学学会賞を受賞。

(他の紹介)目次 1 山の小さな学校
2 自己の発見―子どもたちの言葉
3 森の生きものと人間―第10回中学生夏の学校学習プログラム
4 子どもたちに生きる力を
おわりに 子どもの可能性を信じて


内容細目

1 文明度の高低   10-20
吉行 淳之介/述
2 食とイロ恋に追われつづけて   21-30
寺内 大吉/述
3 女を知って世界平和を考える   31-49
殿山 泰司/述 田中 小実昌/述
4 われと来て歌えやトルコ行進曲   50-66
佐藤 愛子/述 川上 宗薫/述
5 トルコ嬢こそ観音さま   67-76
広岡 敬一/述
6 助平ごころ万歳!   77-87
三木 のり平/述
7 下町女のぬくもりとおばけ柳   88-105
金子 信雄/述 半村 良/述
8 祇園で語るしきたりの中の遊び   106-131
小松 左京/述
9 旅はかりそめの別人生   134-145
江国 滋/述
10 日本のユートピア30選   146-162
嵐山 光三郎/述 高田 宏/述
11 日本の旅館、言いたい放題   163-176
中山 あい子/述
12 放湯談義、からだも心もあったまる   177-188
杉浦 日向子/述
13 浅草、不思議な魔力に憑かれた青春   190-201
色川 武大/述
14 大阪人気質VS東京人気質   202-216
イーデス・ハンソン/述 谷沢 永一/述
15 街の何が変わったのか   217-246
安田 武/述
16 われら写真屋っ子   247-264
立木 義浩/述 三國 一朗/述
17 いたずらが文化を創る   265-278
黒鉄 ヒロシ/述
18 浅草の魅力を語る   279-301
川本 三郎/述
19 明治村はなつかしさの宝庫   302-308
藤森 照信/述
20 尿瓶健康法のすすめ   310-328
金子 兜太/述
21 メイクハッピィようこそ長嶋茂雄です   329-350
長嶋 茂雄/述
22 食のこだわりはあやかしに通ず   351-360
大河内 昭爾/述 三善 晃/述
23 無事是名馬   361-395
矢崎 泰久/述
24 いとしき哉、愛妻との日々   396-413
道場 六三郎/述
25 隠居の花道   414-430
坂崎 重盛/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。