検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

催眠術の日本近代

著者名 一柳 広孝/著
著者名ヨミ イチヤナギ ヒロタカ
出版者 青弓社
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213186891一般図書145.4/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
145.4 145.4
催眠術 日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810405061
書誌種別 図書(和書)
著者名 一柳 広孝/著
著者名ヨミ イチヤナギ ヒロタカ
出版者 青弓社
出版年月 1997.11
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 4-7872-3148-0
分類記号 145.4
タイトル 催眠術の日本近代
書名ヨミ サイミンジュツ ノ ニホン キンダイ
内容紹介 パラダイムの一大転換を迫られた明治期、オカルトの境界に狂い咲いた催眠術。他者の心さえ思うままに操る“術”と、人々を「国民」として統合していく国家とを重ね合わせて読み解く。
著者紹介 1959年和歌山県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。現在横浜国立大学助教授。著書に「<こっくりさん>と<千里眼>」がある。
件名1 催眠術
件名2 日本-歴史-近代

(他の紹介)内容紹介 パラダイムの一大転換を迫られた明治期、科学とオカルトの境界に狂い咲いた催眠術。他者の心さえ思うままに操る“術”と、人々を「国民」として統合していく国家とを重ね合わせて読み解く。
(他の紹介)目次 1 催眠術の登場―合理と非合理のはざまで(催眠術の移入
異形としてのメスメリズム
「幻術」の発見
「幻術」の歴史)
2 催眠術ブームの背景(明治三十六年の催眠術
幸田露伴「術比べ」の周辺
アカデミズムと権力/制度)
3 変質する催眠術(森鴎外「魔睡」の象徴性
「千里眼事件」の波紋)
4 霊術の時代(霊術のバックグラウンド
多面体としての霊術
霊術の行方)
おわりに 世紀末と現代日本


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。