検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

奥三河の昔話伝承

著者名 竹尾 利夫/編著
著者名ヨミ タケオ トシオ
出版者 武蔵野書院
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214075788一般図書388.1/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810405288
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹尾 利夫/編著
著者名ヨミ タケオ トシオ
出版者 武蔵野書院
出版年月 1997.11
ページ数 230p
大きさ 20cm
ISBN 4-8386-0388-6
分類記号 388.155
タイトル 奥三河の昔話伝承
書名ヨミ オクミカワ ノ ムカシバナシ デンショウ
内容紹介 長い年月のあいだ、口伝えで生きつづけてきた百余話の昔話。花祭りなどの民俗芸能で知られる奥三河を訪ねて、初めて明らかにされる、学術資料となり得る情感あふれる貴重な口承の記録。
件名1 民話-愛知県

(他の紹介)内容紹介 本書に収載した昔話資料は、愛知県北設楽郡内の設楽町・東栄町・津具村・豊根村の住民(郡内出身者に限定)を対象として、著者が直接、採集調査したものである。資料に収めたものは、昔話としての話型が認められるものを基準とし、伝説・世話話の類は除外した。
(他の紹介)目次 奥三河の昔話(調査地域の概況
調査記録
資料の特質)
動物昔話
本格昔話
笑話


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。