検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

労働白書 昭和59年版 ライフサイクルからみた勤労者生活の実態

著者名 労働省/編
著者名ヨミ ロウドウショウ
出版者 日本労働協会
出版年月 1984.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210454490一般図書R366/ロ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横山 充男 いとう みつる
2020
537.09 537.09
自動車工業-日本 自動車工業-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810073258
書誌種別 図書(和書)
著者名 労働省/編
著者名ヨミ ロウドウショウ
出版者 日本労働協会
出版年月 1984.7
ページ数 1冊
大きさ 21cm
ISBN 4-538-43059-5
分類記号 366.021
タイトル 労働白書 昭和59年版 ライフサイクルからみた勤労者生活の実態
書名ヨミ ロウドウ ハクショ
件名1 労働問題-日本

(他の紹介)目次 序論 日米自動車産業の再逆転ショック
第1章 日米自動車摩擦とビッグスリー反攻の始まり
第2章 バブル好況のもたらした日本自動車メーカーの体質変化
第3章 最もドラスチックなリストラに着手したGMとその改革の行方
第4章 80年代リストラで最低コストメーカーとなったフォードの90年代戦略
第5章 奇跡の再復活で大きな話題を呼んだクライスラー
第6章 日本メーカーのリストラの総決算とグローバリゼーション
第7章 日米攻防の決着点としてのアジア戦略と日本自動車メーカー
第8章 21世紀自動車産業覇者への条件―エピローグにかえて


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。