検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

西西蔵石窟遺跡 ピヤンとトンガの石窟壁画

著者名 霍 巍/[ほか著]
著者名ヨミ カク ギ
出版者 集英社
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214078097一般図書702.2/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
チベット美術 仏教美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810405434
書誌種別 図書(和書)
著者名 霍 巍/[ほか著]
著者名ヨミ カク ギ
出版者 集英社
出版年月 1997.11
ページ数 141p
大きさ 27cm
ISBN 4-08-781128-X
分類記号 702.229
タイトル 西西蔵石窟遺跡 ピヤンとトンガの石窟壁画
書名ヨミ ニシチベット セックツ イセキ
副書名 ピヤンとトンガの石窟壁画
副書名ヨミ ピヤン ト トンガ ノ セックツ ヘキガ
内容紹介 西チベットの標高4000メートルの乾燥した高原で見つかった大山塊。敦煌をしのぐ極彩色の壁画をもつこの石窟遺跡は、一体何を意味するのか? 今世紀最後の歴史的発見を、世界に先駆けて公開する。
著者紹介 1957年生まれ。中国四川連合大学文学院副院長、大学博物館長。著書に「謎のチベット文明」など。
件名1 チベット美術
件名2 仏教美術

(他の紹介)内容紹介 初公開。今世紀最後の歴史的発見。西チベットの標高4000メートルの乾燥した高原で見つかった大山塊。敦煌をしのぐ極彩色の壁画をもつこの石窟遺跡は、いったい何を意味するのか。
(他の紹介)目次 カラー図版(ピヤンとトンガの石窟群
主な石窟の内部
曼荼羅
釈迦・仏伝
千仏
菩薩
女尊
忿怒尊
祖師・雑尊
故事・説話
装飾モチーフ)
ピヤン・トンガ石窟群の仏教美術遺跡調査記
西チベットの仏教と美術
ピヤン・トンガ遺跡と敦煌の石窟寺院
インドの密教美術とピヤン・トンガ遺跡
尊容と教理の間
瞑想の青、胎生の赤


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。