検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

被差別の生活と文化 反差別の視座から 増補改訂版

著者名 曽和 信一/[ほか]編著
著者名ヨミ ソワ シンイチ
出版者 明石書店
出版年月 1991.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213847351一般図書361.8/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
370.8 370.8
中国-政治・行政-歴史 儒学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110014338
書誌種別 図書(和書)
著者名 曽和 信一/[ほか]編著
著者名ヨミ ソワ シンイチ
出版者 明石書店
出版年月 1991.9
ページ数 262p
大きさ 20cm
分類記号 361.86
タイトル 被差別の生活と文化 反差別の視座から 増補改訂版
書名ヨミ ヒサベツ ノ セイカツ ト ブンカ
副書名 反差別の視座から
副書名ヨミ ハンサベツ ノ シザ カラ
内容紹介 部落問題や在日朝鮮人問題をめぐる状況の変化をふまえながら、被差別の状況を生きる人々の生活とその中で培ってきた文化、差別問題の今日的意味をとらえなおす。1989年刊の増補改訂版。
件名1 部落問題
件名2 朝鮮人(日本在留)

(他の紹介)内容紹介 「政治掛帥」(政治優先)という伝統のもと、政治的変動に翻弄されつづけてきた儒教文化が、復興の時を迎えようとしている。今世紀初頭から現在に至る儒教と政治との関わりを扱った論文6篇と書き下ろしの序論・結論を収録。
(他の紹介)目次 序論 中国近代政治と儒教文化
1 孔子の階級的立場について
2 「打倒孔家店」の由来―「五四運動」時期を中心として
3 孔子批判の根底にあるもの―1973年の「批林批孔」運動を中心に
4 孔子に対する再評価
5 中国近代化における儒教文化の役割
6 「大中華経済圏」に見る華僑・華人の「中華意識」の儒教文化
結論 生き続ける儒教文化


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。