検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

謎解き太陽の塔 幻冬舎新書 い-13-1

著者名 石井 匠/著
著者名ヨミ イシイ タクミ
出版者 幻冬舎
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610695544一般図書723//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
280.31 280.31
伝記-書誌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010083661
書誌種別 図書(和書)
著者名 石井 匠/著
著者名ヨミ イシイ タクミ
出版者 幻冬舎
出版年月 2010.11
ページ数 307p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98189-8
分類記号 723.1
タイトル 謎解き太陽の塔 幻冬舎新書 い-13-1
書名ヨミ ナゾトキ タイヨウ ノ トウ
内容紹介 岡本太郎は、白・黒・金の3つの顔を持つ「太陽の塔」に9つの謎を仕込んでいた。それはいったい何なのか。考古学者にして気鋭の太郎研究者である著者がその謎を突き詰め、「太陽の塔」の正体を暴くスリリングな論考。
著者紹介 1978年静岡県生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期修了。博士(歴史学)。財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団「明日の神話」再生プロジェクトスタッフ。

(他の紹介)内容紹介 わが国における12音音楽の先駆者。毎日音楽賞、尾高賞、ザルツブルク・オペラ賞など国内外の数々の賞を受賞。前衛音楽の旗手として作曲、教育をはじめとし現代の音楽状況を把えた多彩な活動を展開、音楽界に大きな影響を与えた。本書は作品目録、著作目録、参考文献目録、年譜、索引によって構成され入野義朗の活動の全貌に迫る。各作品は文献番号により批評、解説への参照ができる。
(他の紹介)目次 1 作品目録
2 著作目録
3 参考文献目録
4 年譜


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。