検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

覚悟すること

著者名 徳岡 孝夫/著
著者名ヨミ トクオカ タカオ
出版者 文芸春秋
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213192923一般図書304/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

徳岡 孝夫
1997
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810406672
書誌種別 図書(和書)
著者名 徳岡 孝夫/著
著者名ヨミ トクオカ タカオ
出版者 文芸春秋
出版年月 1997.12
ページ数 250p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-353600-0
分類記号 304
タイトル 覚悟すること
書名ヨミ カクゴ スル コト
内容紹介 ペルー大使公邸へ特殊部隊を突入させたフジモリ大統領の覚悟、平成の天皇の覚悟、覚悟ある者となき者の差という視点から事件や世相を論じ、日本人が押入れに放りこんできた美徳について問い直す。
著者紹介 1930年大阪府生まれ。京都大学英文科卒業。毎日新聞社で編集次長、編集委員などを務める。著書に「横浜・山手の出来事」「五衰の人」など。

(他の紹介)目次 神戸の少年Aと人権
覚悟する者しない者
平成三年の天皇
家訓は「家の覚悟」
田中角栄の棺を蓋う
十二月七日の不手際
ロンドン戦争博物館
運命としての地震
死ぬ覚悟は「中ノ上」
女の覚悟・男の死に方
事実を報じるとは
少女とハゲワシの写真
パパラッチを呪うべきか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。