検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

一遍語録を読む 法蔵選書 30

著者名 金井 清光/著
著者名ヨミ カナイ キヨミツ
出版者 法蔵館
出版年月 1984.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211410350一般図書188.6/カ/閉架書庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ピーター・ワッツ 嶋田 洋一
2013
793 793

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810129502
書誌種別 図書(和書)
著者名 金井 清光/著   梅谷 繁樹/著
著者名ヨミ カナイ キヨミツ ウメタニ シゲキ
出版者 法蔵館
出版年月 1984.9
ページ数 244p
大きさ 20cm
分類記号 188.692
タイトル 一遍語録を読む 法蔵選書 30
書名ヨミ イッペン ゴロク オ ヨム

(他の紹介)内容紹介 日本映画史を飾る輝かしい傑作には、いつも宮川一夫の名が記されていた。溝口健二の流麗な演出を余すところなく支えた力業、『羅生門』の不条理な世界を黒と白の鮮烈な対比のなかに描き出した若々しい才覚、多くコンビを組んだ稲垣浩との傑出した映像の数々、そして『悪名』『座頭市』シリーズなど数多くのプログラム・ピクチュアで見せた至上の職人芸。撮影監督・宮川一夫の豊穣な世界がこの1冊に。
(他の紹介)目次 宮川一夫の仕事 映画の撮影
宮川一夫の出発
映画の師匠・稲垣浩
『羅生門』サイレント時代の映像美
『雨月物語』キャメラも芝居をする
『近松物語』宮川一夫の完成
広がったフレーム『炎上』
小津安二郎に魅せられた『浮草』
仕事師の初心を貫く『鑓の権三』
年譜の形式による伝記とフィルモグラフィ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。