検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ASEANパワー アジア太平洋の中核へ

著者名 山影 進/著
著者名ヨミ ヤマカゲ ススム
出版者 東京大学出版会
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214054452一般図書319.2/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810407406
書誌種別 図書(和書)
著者名 山影 進/著
著者名ヨミ ヤマカゲ ススム
出版者 東京大学出版会
出版年月 1997.12
ページ数 332,24p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-030114-4
分類記号 319.23
タイトル ASEANパワー アジア太平洋の中核へ
書名ヨミ アセアン パワー
副書名 アジア太平洋の中核へ
副書名ヨミ アジア タイヘイヨウ ノ チュウカク エ
内容紹介 冷戦時代を生き抜き、一方で拡大と深化をめざし、他方ではアジア太平洋における広域的制度の創設に大きく関わっている、新しいダイナミックなASEANの内実を論究する。
件名1 東南アジア諸国連合

(他の紹介)内容紹介 1990年代は、ASEANが大きく変容した時代である。冷戦時代を生き抜いてきたASEANは、一方では拡大と深化をめざし、他方ではアジア太平洋における広域的制度の創設に大きく関わっている。本書は、こうした新しいASEANの姿を描いたものである。
(他の紹介)目次 序章 アジア太平洋国際秩序の中核としてのASEAN
第1章 相互不信の克服
第2章 域内経済協力の模索
第3章 インドシナ問題への対処
第4章 ポスト冷戦期への適応
第5章 東南アジアのASEAN文化
第6章 ASEAN協力の深化
第7章 APECへの参画
第8章 APECの変質とASEAN
第9章 広域安全保障とARFプロセス
終章 新世紀ASEANの課題


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。