検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

干潟の自然史 生態学ライブラリー 11 砂と泥に生きる動物たち

著者名 和田 恵次/著
著者名ヨミ ワダ ケイジ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213513573一般図書481.7/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010047495
書誌種別 図書(和書)
著者名 和田 恵次/著
著者名ヨミ ワダ ケイジ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2000.6
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-87698-311-9
分類記号 481.72
タイトル 干潟の自然史 生態学ライブラリー 11 砂と泥に生きる動物たち
書名ヨミ ヒガタ ノ シゼンシ
副書名 砂と泥に生きる動物たち
副書名ヨミ スナ ト ドロ ニ イキル ドウブツタチ
内容紹介 様々な生物が複雑な生態系を織り成す干潟は、水質浄化や水産資源の維持などの面で重要であるとともに、計り知れない魅力がある。日本の海岸から急速に失われつつある干潟の大切さと楽しさを伝える。
著者紹介 1950年和歌山県生まれ。京都大学大学院理学研究科動物学専攻博士課程単位認定退学。現在、奈良女子大学理学部生物学科教授。専攻は動物生態学、海洋生物学。
件名1 海浜動物
件名2 干潟

(他の紹介)内容紹介 情熱的に自由奔放に、或いは苛酷な運命に耐えて生きた女たち。不朽の名作をのこした13人の生涯をあたたかい眼差しと明晰な筆致で描く珠玉の小伝。
(他の紹介)目次 第1章 ミステリーを生きた女―『オリエント急行殺人事件』のアガサ・クリスティー
第2章 第二ステージまでたどりつけなかった女―『風と共に去りぬ』のマーガレット・ミッチェル
第3章 孤独に生き急いだ女―『ジェーン・エア』『嵐が丘』のブロンテ姉妹
第4章 ファンタジーに生きた女―『赤毛のアン』のルーシー・モード・モンゴメリ
第5章 一歩先を行く女―『悲しみよこんにちは』のフランソワーズ・サガン
第6章 恋より大切なものに生きた女―『たけくらべ』の樋口一葉
第7章 人生を二度生きなおした女―『ピーターラビット』のビアトリクス・ポター
第8章 男女関係を変えた女―『第二の性』のシモーヌ・ド・ボーヴォワール
第9章 心を裸にして激しく生きた女―『みだれ髪』の与謝野晶子
第10章 シングルを選んだ女―『若草物語』のルイザ・メイ・オルコット
第11章 死と背中合わせに生きた女―『アンネの日記』のアンネ・フランク
第12章 幸福を呼びこんだ女―『大草原の小さな家』のローラ・インガルス・ワイルダー


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。