検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界人口年鑑 第44集(1992)

著者名 国際連合統計局/編
著者名ヨミ コクサイ レンゴウ トウケイキョク
出版者 原書房
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212949901一般図書R358/コ/閉架-参考貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ボブ・グレアム こだま ともこ
2022
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810354237
書誌種別 図書(和書)
著者名 国際連合統計局/編
著者名ヨミ コクサイ レンゴウ トウケイキョク
出版者 原書房
出版年月 1995.9
ページ数 794p
大きさ 30cm
ISBN 4-562-02710-X
分類記号 358
タイトル 世界人口年鑑 第44集(1992)
書名ヨミ セカイ ジンコウ ネンカン
件名1 人口-統計

(他の紹介)内容紹介 従来の日本仏教史では、古代と中世の研究が別個に進められてきた。本書はその接点である院政期に焦点を絞り、仏教学・歴史学・国文学などの多角的な視点から、転換期における仏教の特質を総合的にとらえる試みである。
(他の紹介)目次 第1章 院政期における仏教の特質(院政期仏教と末法思想
日本仏教における戒律への関心と中国の禅宗 ほか)
第2章 院政期における僧侶の活動(無度縁宣旨・一身阿闍梨・僧都直任
守覚法親王と院政期の仏教文化 ほか)
第3章 院政期仏教の周辺(古代における僧尼と音楽
古代から中世への神祇信仰の展開)
第4章 院政期仏教の展開(論義と聖教
叡尊歿後の西大寺 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。