検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

PKOの史的検証

著者名 軍事史学会/編
著者名ヨミ グンジシ ガッカイ
出版者 錦正社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215809219一般図書329.5/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
757.3 757.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810026295
書誌種別 図書(和書)
著者名 小原 敬士/監修   山本 正雄/監修
著者名ヨミ オハラ ケイジ ヤマモト マサオ
出版者 勁草書房
出版年月 1980
ページ数 437p
大きさ 19cm
分類記号 333.5
タイトル 日本列島 2 地方都市
書名ヨミ ニホン レットウ
件名1 総合開発-日本

(他の紹介)内容紹介 古典作品から現代作家の文章まで豊富な文献例で広がる色の世界。
(他の紹介)目次 和色名(赤系の色
橙・茶系の色
黄系の色
黄緑系の色
緑系の色
青緑系の色
青系の色
青紫系の色
紫系の色
赤紫系の色
白・灰・黒系の色)
外来語色名
(他の紹介)著者紹介 永田 泰弘
 1936年島根県生まれ。山口大学工学部卒業後、大日精化工業株式会社入社。合成樹脂着色技術を研究し、1968年からカラープランニングセンターに勤務。現在同社代表取締役。環境色彩計画等、色彩設計に携わる。日本色彩学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 PKO-歴史研究の「新領域」   3
高橋 久志/著
2 PKOの史的検証   4-5
五百旗頭 眞/著
3 『PKOの史的検証』刊行によせて   6-8
明石 康/著
4 PKO十五年に思う   今後の国際平和協力活動のために克服すべき課題について   9-11
西元 徹也/著
5 冷戦終結前後の国連平和維持活動の展開   私的な回想   12-23
サー・マラック・グールディング/著 等松 春夫/訳
6 PKOの起源:國際聯盟レティシア委員会(一九三三〜三四年)   27-56
臼杵 英一/著
7 イギリス・コモンウェルス関係とPKOの成立と変容   パレスティナ・カシミールからコソボ・東ティモールまで   57-77
小川 浩之/著
8 コンゴ国連軍の影   ハマーショルドの死因についての一仮説   78-90
三須 拓也/著
9 現代国連PKOの設立・運営をめぐる政治力学   ハイチPKO(MINUSTAH)を一例に   91-108
須田 道夫/著
10 池田・佐藤政権期の「国際的平和維持活動」参加問題   コンゴー動乱・マレイシア紛争と自衛隊派遣の検討   111-129
入江 寿大/著
11 カンボジアPKOと日本   「平和の定着」政策の原型   130-151
村上 友章/著
12 現場の誇り   UNTAC派遣自衛隊指揮官の回想   152-166
渡邊 隆/著
13 カンボジアPKOと広報活動   PKO経験者の証言 3   167-183
太田 清彦/著
14 防衛駐在官からみた中東と自衛隊   PKO経験者の証言 4   184-201
小嶋 信義/著
15 平和の維持から支援へ   ドクトリンから見た平和支援活動の生成と制度化   205-232
青井 千由紀/著
16 海上自衛隊が参加した国際平和協力の法解釈   PKO経験者の証言 5   233-255
児島 健介/著
17 平和維持軍と国際刑事法   連合王国陸軍軍法会議の事例を踏まえた比較法的考察   256-273
幡新 大実/著
18 PKOの任務拡大と正統性確保   領域管理を題材とした問題提起   274-290
山田 哲也/著
19 冷戦後における国連平和維持活動の変容とその改革問題   293-307
斎藤 直樹/著
20 ゴラン高原からイラクへ   一自衛隊指揮官の中東経験   308-325
佐藤 正久/著
21 東ティモールにおける自衛隊の活動   PKO経験者の証言 7   326-337
川又 弘道/著
22 ソマリア紛争における国連の紛争対応の「教訓」   338-356
井上 実佳/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。