検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

確率と生活 文庫クセジュ 3 改訳

著者名 エミール・ボレル/著
著者名ヨミ エミール ボレル
出版者 白水社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210402093一般図書417.1/ホ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
936 936

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810018977
書誌種別 図書(和書)
著者名 エミール・ボレル/著   平野 次郎/改訳
著者名ヨミ エミール ボレル ヒラノ ジロウ
出版者 白水社
出版年月 1977
ページ数 165p
大きさ 18cm
分類記号 417.1
タイトル 確率と生活 文庫クセジュ 3 改訳
書名ヨミ カクリツ ト セイカツ
件名1 確率論

(他の紹介)内容紹介 革命後の動揺がおさまらない中国で毛沢東は共産党員の過去をさぐる。国民党との関係で嫌疑をかけられる母。著者たち兄弟は保育施設に送られてしまう。想像を絶する迫害の日々―ついに逮捕された父は精神に異常をきたす。なんとしても夫を救いたい!母は周恩来首相に直訴すべく、北京行きの列車に乗る。
(他の紹介)目次 第10章 「苦難が、君を本物の党員にする」―母にかけられた嫌疑(一九五三年〜一九五六年)
第11章 「反右以降、口を開く者なし」―沈黙する中国(一九五六年〜一九五八年)
第12章 「米がなくても飯は炊ける」―大飢饉(一九五八年〜一九六二年)
第13章 「だいじなだいじなお嬢ちゃん」―特権という名の繭の中で(一九五八年〜一九六五年)
第14章 「父よりも、母よりも、毛主席が好きです」―毛沢東崇拝(一九六四年〜一九六五年)
第15章 「まず破壊せよ、建設はそこから生まれる」―文化大革命はじまる(一九六五年〜一九六六年)
第16章 「天をおそれず、地をおそれず」―毛主席の紅衛兵(一九六六年六月〜八月)
第17章 「子供たちを『黒五類』にするのですか?」―両親のジレンマ(一九六六年八月〜十月)
第18章 「すばらしいニュース」―北京巡礼(一九六六年十月〜十二月)
第19章 「罪を加へんと欲するに、何ぞ辞無きを患へんや」―迫害される両親(一九六六年十二月〜一九六七年)
第20章 「魂は売らない」―父の逮捕(一九六七年〜一九六八年)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。