検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

やきもの揃え・おいしい和食器

著者名 西山 平夫/著
著者名ヨミ ニシヤマ ヒラオ
出版者 文化出版局
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213255092一般図書596.9/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
751.1 751.1
陶磁器-日本 食器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810414602
書誌種別 図書(和書)
著者名 西山 平夫/著
著者名ヨミ ニシヤマ ヒラオ
出版者 文化出版局
出版年月 1998.3
ページ数 103p
大きさ 23cm
ISBN 4-579-20612-6
分類記号 751.1
タイトル やきもの揃え・おいしい和食器
書名ヨミ ヤキモノゾロエ オイシイ ワショッキ
内容紹介 飯碗に始まって中皿、大皿、取り皿にコーヒーカップまで、20人の陶人が造る20種類の日常やきもの食器を、食事の流れに沿って紹介。食器そのものだけでなく、造り手の顔まで見えてくるやきもの案内。
著者紹介 1952年新潟県生まれ。多摩美術大学デザイン科卒業。自動車レース雑誌の編集部を経て、フリーに。現在は主にレースレポートなどを執筆している。
件名1 陶磁器-日本
件名2 食器

(他の紹介)目次 まずは飯碗、染付をひとつ―染付飯碗
土のぬくもりにご飯を盛って―麦藁文飯碗
主菜が映えるあたたかな染付―染付菊唐草七・五寸皿
和食もパスタもこれひとつ―灰釉七寸皿
緑の大海にも似た器―織部大皿
落ち着いた華やぎの青―青磁大皿
おかずが引き立つ取り皿、小皿―刷毛目皿
食卓に咲くとりどりの花―色絵皿
食器に花器に貯蔵器に―粉引大鉢
食卓に王者の風格―焼締大鉢〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。