検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゲノムに書いてないこと

著者名 中村 桂子/著
著者名ヨミ ナカムラ ケイコ
出版者 青土社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811690452一般図書460//開架通常貸出在庫 
2 中央1216821304一般図書460.4/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 桂子
1988
909.3 909.3
科学技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110325648
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 桂子/著
著者名ヨミ ナカムラ ケイコ
出版者 青土社
出版年月 2014.2
ページ数 308p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6763-2
分類記号 460.4
タイトル ゲノムに書いてないこと
書名ヨミ ゲノム ニ カイテナイ コト
内容紹介 すべてがゲノムで決まるとは限らない。そこを取り違えると世の中みんな窮屈になる-。生命誌を専攻する科学者が、日常と科学を結ぶ柔らかな感性と見識で、環境問題と農業、社会・世相などについて綴る。
著者紹介 1936年東京都生まれ。東京大学大学院生物化学修了。理学博士。JT生命誌研究館館長。専攻は生命誌。著書に「生命科学者ノート」「生命科学と人間」「「生きている」を考える」など。
件名1 生命科学

(他の紹介)内容紹介 われわれは、何を知り、何を知らないのか。科学と技術の最先端の研究現場を訪ねる。
(他の紹介)目次 1 遺伝子で脳を究める―東大・堀田凱樹研究室
2 「性行動」の遺伝子を探る―山元行動進化プロジェクト
3 脳型のコンピュータ―電子技術総合研究所・松本元研究室
4 2001年に人工脳をつくる―ATR人間情報通信研究所・進化システム研究室
5 人工知能で何ができるのか―ソニーコンピュータサイエンス研究所・北野宏明氏
6 昆虫ロボットから脳に迫る―東大・下山勲研究室
7 超微細な世界をめざす―東北大・江刺正喜研究室
8 サッカーロボットのワールドカップ―阪大・浅田稔研究室
9 分子の動きで筋肉を探る―阪大・柳田敏雄研究室
10 分子認識のしくみを探る―東大・黒田玲子研究室
11 仮想世界を体験する―東大・広瀬通孝研究室


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。