検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

青嵐の関根正二

著者名 荒波 力/著
著者名ヨミ アラナミ チカラ
出版者 春秋社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213811068一般図書723.1/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

行方 昭夫
2022
933.7 933.7
情報活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810399950
書誌種別 図書(和書)
著者名 荒波 力/著
著者名ヨミ アラナミ チカラ
出版者 春秋社
出版年月 1997.9
ページ数 311p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-44716-6
分類記号 723.1
タイトル 青嵐の関根正二
書名ヨミ セイラン ノ セキネ ショウジ
内容紹介 代表作「信仰の悲しみ」「姉弟」「自画像」の三部作で二科展入選、樗牛賞を受賞した関根正二。村山槐多と共に大正画壇の話題をさらい、20歳の若さで夭折した悲運の画家の少年期16歳の冒険旅行の足跡を追体験した労大作。
著者紹介 1951年静岡県生まれ。静岡工業高校卒業。19歳の時、作家堤玲子と出会い師事。詩、小説、エッセイを書く。著書に「夜光虫」「帰郷」「素顔の文化人たち」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は、急速なデジタル化が進む社会に疑義を呈し、デジタル革命の虚栄と迷妄を鋭く暴いた、現代人必読の書である。
(他の紹介)目次 序論 非現実への道
第1章 「現実は死」―サイバースペースの霊
第2章 「精神分裂病の春」―アイデンティティへの攻撃
第3章 ヴァーチャル・ワールド―空間への攻撃
第4章 蜂の巣へつづくハイウェイ―コミュニティへの攻撃
第5章 幻影の共和国―現実への攻撃
第6章 本質主義擁護論


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。