検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

墜落 Hayakawa pocket mystery books 1034

著者名 デズモンド・コーリイ/著
著者名ヨミ デズモンド コーリイ
出版者 早川書房
出版年月 1968


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213078734一般図書933/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
613.5 613.5
教員 教員養成

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810359178
書誌種別 図書(和書)
著者名 デズモンド・コーリイ/著   菊池 光/訳
著者名ヨミ デズモンド コーリイ キクチ ミツ
出版者 早川書房
出版年月 1968
ページ数 209p
大きさ 19cm
分類記号 933.7
タイトル 墜落 Hayakawa pocket mystery books 1034
書名ヨミ ツイラク

(他の紹介)内容紹介 国際情勢を含めて、今日の教育の問題は複雑で、しかも解決を急がねばならぬ沢山の宿題をその中に抱えている。本書は、序章で、問題を考えるための視点の整理を、第1章で、実際に教壇に立っている者の、日常の記録であると同時に、そこから眺望される教師の仕事を介した教師による教育批判のもう一つの見取図を、第2章で、少し視点を拡げた教職観の意味付けと、そのうえで試みられた一つの提案を、終章で、最近加速される大学の質的変化を念頭においた、政策側による教師教育改革に対する対案を示した。
(他の紹介)目次 序章 教育の混沌について
第1章 教職の専門性―学校教育の現場から(社会科教育の境位と教師教育の課題
国語教育の境位と教師教育の課題)
第2章 「教職」の再構築へ(教育の課題群と教職の役割
教職観の分節化
共棲する教職者)
終章 知識人としての教師


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。