検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

どうしてダブってみえちゃうの? 視力はわるくないのに、うまく見えない女の子のものがたり

著者名 ジョージ・エラ・リヨン/文
著者名ヨミ ジョージ エラ リヨン
出版者 岩崎書店
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720718048児童図書916//開架-児童通常貸出在庫 
2 鹿浜0920535689児童図書E/リヨ/開架-児童通常貸出在庫 
3 伊興1120451818児童図書E/リ/バリアフリー開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222159384児童図書E903/リヨ/閉架-児童通常貸出在庫 
5 梅田1320540691児童図書E903/リヨ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
929.1 929.1
国際経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110059035
書誌種別 図書(児童)
著者名 ジョージ・エラ・リヨン/文   リン・アヴィル/絵   品川 裕香/訳
著者名ヨミ ジョージ エラ リヨン リン アヴィル シナガワ ユカ
出版者 岩崎書店
出版年月 2011.7
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 26×26cm
ISBN 4-265-85013-6
分類記号 E
タイトル どうしてダブってみえちゃうの? 視力はわるくないのに、うまく見えない女の子のものがたり
書名ヨミ ドウシテ ダブッテ ミエチャウノ
副書名 視力はわるくないのに、うまく見えない女の子のものがたり
副書名ヨミ シリョク ワ ワルク ナイ ノニ ウマク ミエナイ オンナノコ ノ モノガタリ
内容紹介 絵本を読むときに目を細めたり、人にぶつかったりしていたジニー。ある日、目の検査でその原因がわかり、治療が始まりました。モノがダブって見えるダブル・ビジョン(複視)の女の子を描いた絵本。
著者紹介 ケンタッキー州出身。小説家。詩人。多くの絵本を発表。
件名1 視覚障害

(他の紹介)内容紹介 「リアリズム」の行き詰まりを背景に登場してきたIPE(国際政治経済学)、ポスト冷戦世界秩序のシナリオ群の陰に見え隠れするその理論の構造と特徴に、経済学サイドから本格的なメスを入れる書き下ろし。
(他の紹介)目次 プロローグ
第1章 「国際政治経済学」の登場
第2章 覇権国理論の世界
第3章 国際公共財を考える
第4章 相互依存論の構造と特徴
第5章 相互依存論の問題点
第6章 ポスト冷戦世界秩序のシナリオ
第7章 米国主導のポスト冷戦秩序づくり
第8章 政策協調の理論と現実
エピローグ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。