検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岩崎紘昌の西洋アンティークの目利きになる本

著者名 岩崎 紘昌/著
著者名ヨミ イワサキ ヒロマサ
出版者 有楽出版社
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214179572一般図書756.8/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
756.8 756.8
骨董 美術品-鑑定

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810418351
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩崎 紘昌/著
著者名ヨミ イワサキ ヒロマサ
出版者 有楽出版社
出版年月 1998.4
ページ数 166p
大きさ 19cm
ISBN 4-408-59112-2
分類記号 756.8
タイトル 岩崎紘昌の西洋アンティークの目利きになる本
書名ヨミ イワサキ ヒロマサ ノ セイヨウ アンティーク ノ メキキ ニ ナル ホン
内容紹介 「骨董・アンティーク」は、単なる商売ではなく、後世に残すという文化的意義があることを念頭に、西洋アンティークの仕事をしていこうという人のために、ごく初歩的なことからわかりやすく解説。
著者紹介 1946年札幌市生まれ。西洋骨董評論家、アンティーク・ブルトン店主。TV「なんでも鑑定団」レギュラー。著書に「テディベアの本」「「西洋骨董」発掘の極意」など。
件名1 骨董
件名2 美術品-鑑定

(他の紹介)内容紹介 西洋アンティーク界の第一人者テレビ「なんでも鑑定団」のレギュラー鑑定士岩崎紘昌氏が懇切に説く目利きへの道。写真と図版で一目瞭然。鑑賞家、蒐集家、骨董店開店志望者待望の書。
(他の紹介)目次 第1部 目利きになる基礎知識(西洋アンティークと日本骨董の違い
アンティークの店開業の心得)
第2部 西洋アンティークの分野(ガラス―人気ナンバーワン
陶磁器―売上急上昇
大理石・ブロンズ―西洋で高く日本で安い
銅版画―新しい狙い目
人形―スリリングな魅力
宝石・アクセサリー―女性がいる限り不滅の人気
時計―価値判断が難しい)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。